「メインページ」の版間の差分
Adminkoyama100 (トーク | 投稿記録) |
Adminkoyama100 (トーク | 投稿記録) (→特別イベント) |
||
184行目: | 184行目: | ||
<br> | <br> | ||
---- | ---- | ||
==できごと== | |||
「創作」61号が全国新聞コンクール入賞。<ref name="sousaku62">「創作」第62号:昭和39年12月17日</ref> | |||
1月に亡くなった本校旧職員で全国初の女性中学教師としても知られる栗山津禰女史を記念し、図書館に栗山文庫ができる。<ref name="sousaku61">「創作」第61号:昭和39年9月29日</ref> | |||
2階A棟とB棟の間、3階のB棟とC棟の間に8脚のベンチが新設される。<ref name="sousaku60">「創作」第60号:昭和39年6月1日</ref> | |||
3年修学旅行(夏季休業中)<ref name="youran39">高等学校「学校要覧」昭和39年度</ref> | |||
夏季講習(夏季休業中)<ref name="youran39"/> | |||
各運動部合宿(夏季休業中)<ref name="youran39"/> | |||
器械体操同好会、落語同好会、ギター同好会が発足。<ref name="sousaku62"/> | |||
校庭整備成る。<ref name="sousaku61"/> | |||
講堂入口脇にクラブ用黒板を新設。<ref name="sousakugougai">「創作」号外:昭和39年7月20日</ref> | |||
自治会が「自治会報」を創刊(年10回発行予定)。<ref name="sousaku60"/> | |||
「社会情勢について、ひとりひとり正しく考えよう」との目的で「社会問題研究会(社問研)」が誕生。顧問は蜂順賀先生。<ref name="sousaku62"/> | |||
水泳講習(夏季休業中)<ref name="youran39"/> | |||
保田寮開設(夏季休業中)<ref name="youran39"/> | |||
4月1日 真田幸男校長 本校に転補(前任:都立立川高校校長)<ref name="sousaku60"/><ref>創立50周年記念誌</ref><ref name="souritu70">創立70周年記念誌</ref> | |||
4月中旬 集団検診<ref name="youran39"/> | |||
4月8日 始業式<ref name="youran39"/>。 | |||
4月8日 入学式<ref name="youran39"/>。 | |||
4月18日 体育館にて「[[落合矯一|落合先生]]勇退出版記念会」が開催された。 | |||
<gallery mode="nolines"> | |||
ファイル:005_C_010_0020_L.jpg | |||
ファイル:005_C_010_0020_R.jpg | |||
ファイル:005_C_010_0021_L.jpg | |||
ファイル:005_C_010_0021_R.jpg | |||
ファイル:005_C_010_0022_L.jpg | |||
ファイル:005_C_010_0022_R.jpg | |||
</gallery> | |||
4月20日 評議会がウェイト・トレーニング同好会を承認。<ref name="sousaku60"/> | |||
4月22日 身体検査(内科、測定)<ref name="youran39"/> | |||
5月2日 落合前校長勇退記念野球(於:本校校庭)<ref name="sousaku60"/> | |||
5月7日 遠足<ref name="youran39"/> | |||
5月16日 「自治会報」1号発行。<ref>「自治会報」1号(1964年5月16日)</ref> | |||
5月16日 PTA総会<ref name="youran39"/> | |||
5月28日~30日 中間考査<ref name="youran39"/> | |||
6月1日 「創作」第60号発行<ref name="sousaku60"/> | |||
6月8日 模試(3年)<ref name="youran39"/> | |||
6月21日 インターハイ東京地区卓球個人戦(男子の部)で谷古宇君(2A)が決勝で敗退。<ref name="sousakugougai"/> | |||
6月21日 全国高校剣道大会東京予選(於:昭和高校)で、剣道部唯一の女子 林いづみさんが第1位となり、全国大会出場が決定。<ref name="sousakugougai"/> | |||
7月10日 授業打ち切り<ref name="youran39"/> | |||
7月13日~15日 学期末考査<ref name="youran39"/> | |||
7月20日 「創作」号外発行<ref name="sousakugougai"/> | |||
7月20日 終業式<ref name="youran39"/><ref name="sousaku60"/> | |||
7月22日~26日 修学旅行(第2班は7/23~7/27)(予定)。<ref name="sousaku60"/> | |||
7月22日~31日 山岳部が北アルプス縦走に成功。<ref name="sousaku61"/> | |||
7月23日~26日 3年生修学旅行(於:東北)(第2班は7/24~7/27)<ref name="sousaku61"/> | |||
7月24日~8月4日 保田臨海生活(予定)。<ref name="sousaku60"/> | |||
9月1日 始業式<ref name="youran39"/><ref name="sousaku60"/> | |||
9月上旬 集団検診<ref name="youran39"/> | |||
9月2日 評議会で牛乳券6枚100円、3枚50円への値上げを承認。<ref name="sousaku61"/> | |||
9月18日・19日 模試(3年)<ref name="youran39"/> | |||
9月19日 ラグビー部が第12回関東ラグビー大会に東京都代表15校のうちの1校として出場。<ref name="sousaku61"/> | |||
9月29日 「創作」第61号発行<ref name="sousaku61"/> | |||
10月 東京オリンピックの聖火リレーの随走者として本校生徒も参加した。また開会式の予行演習で2年生が米国、1年生がソ連の選手役として参加している。 | |||
10月 体育館の付属設備完成<ref name="souritu70"/> | |||
10月 創作展<ref name="youran39"/> | |||
10月11日・12日 創作展<ref name="sousaku62"/> | |||
10月13日~15日 午後球技大会(予定)<ref name="sousaku60"/> | |||
10月16日 芸能祭(於:共立講堂)<ref name="sousaku62"/><ref name="youran39"/> | |||
10月12日 芸能祭<ref name="youran39"/> | |||
10月18日 運動会(昭和40年3月の卒業アルバムの表記は「体育祭」)<ref name="youran39"/> | |||
10月19日 体育祭(18日予定だったが雨天により19日に延期)<ref name="sousaku62"/> | |||
10月29日~31日 中間考査<ref name="youran39"/> | |||
11月7日 『小石川高校新聞』縮刷版初版発行<ref>小石川高校新聞縮刷版</ref> | |||
11月14日 美化委員によって玄関脇の花壇やA棟・B棟に沿ったところにある花壇にクチナシ、チンチョウゲなどの常緑樹が新しく植えられた。この年の6月に交通事故で亡くなった卒業生のご家族が母校に緑をとの思いから寄贈されたもの。<ref name="sousaku62"/> | |||
11月16日 科学部研究会発表会(於:開成学園)<ref name="sousaku62"/> | |||
11月27日 数学者・矢野健太郎氏により「数学裏話」と題して講演が開かれた(於:物理室)。<ref name="sousaku62"/> | |||
11月29日 バドミントン東京都二部決勝戦で優勝(於:桐朋学園/小石川-早稲田学院:3-1)。<ref name="sousaku62"/> | |||
11月30日・12月1日 模試(3年)<ref name="youran39"/> | |||
12月7日 第2回スクールミーティング「音楽会」開催(於:音楽室)。<ref name="sousaku62"/> | |||
12月16日 授業打ち切り<ref name="youran39"/> | |||
12月17日 「創作」第62号発行<ref name="sousaku62"/> | |||
12月17日~19日 学期末考査<ref name="youran39"/> | |||
12月25日 終業式<ref name="youran39"/><ref name="sousaku60"/> | |||
12月25日~30日 スキー教室(予定)(「学校要覧」の記載は「スキー講習」)<ref name="sousaku60"/> | |||
1月8日 始業式<ref name="youran39"/><ref name="sousaku60"/> | |||
1月15日・16日 男子バドミントン新人団体線で東京都第2位。<ref name="sousaku63">「創作」第63号:昭和40年3月5日</ref> | |||
1月31日 授業打ち切り(3年)<ref name="youran39"/> | |||
2月6日 昭和40年度生徒会役員投票・選出。<ref name="sousaku63"/> | |||
2月10日 中央委員会主催「歌う会」開催(於:音楽室)。(2/24、3/3にも開催)<ref name="sousaku63"/> | |||
2月13日 東京都公立高校柔道大会開催(於:本校講堂)。<ref name="sousaku63"/> | |||
2月26日 前校長落合矯一氏の講演会「私の思い出」(於:物理室)。<ref>「自治会報」6号(1965年3月20日)</ref> | |||
3月5日 「創作」第63号発行<ref name="sousaku63"/> | |||
3月10日 「開拓」第51号発行<ref>「開拓」第51号(昭和40年2月13日発行)</ref> | |||
3月10日 授業打ち切り(1、2年)<ref name="youran39"/> | |||
3月11日~13日 学期末考査<ref name="youran39"/> | |||
3月15日 卒業式<ref name="youran39"/><ref name="sousaku60"/> | |||
3月20日 終業式<ref name="youran39"/><ref name="sousaku60"/> | |||
==入学時クラス集合写真== | |||
プライバシーに配慮して低画質版を掲載しています。高解像度版は同窓会事務局で保管しています。閲覧希望の同窓会会員はご自身の卒業年次クラスと氏名とともに同窓会事務局までお問い合わせください。 | |||
<gallery mode="packed"> | |||
ファイル:002_B_002_0035.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学A組 | |||
ファイル:002_B_002_0036.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学B組 | |||
ファイル:002_B_002_0037.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学C組 | |||
ファイル:002_B_002_0038.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学D組 | |||
ファイル:002_B_002_0039.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学E組 | |||
ファイル:002_B_002_0040.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学F組 | |||
ファイル:002_B_002_0041.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学G組 | |||
ファイル:002_B_002_0042.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学H組 | |||
ファイル:002_B_002_0043.jpg|入学時クラス集合写真/昭和39年入学I組 | |||
</gallery> | |||
==教職員一覧== | |||
{|class="wikitable" | |||
|- | |||
! 職名 ||colspan="2"| 教科目 || 氏名 || 担任 || 校務分掌 || クラブ顧問 || PTA | |||
|- | |||
|校長 | |||
|colspan="2"| | |||
|[[眞田幸男]] | |||
| | |||
| | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|rowspan="50"|教諭 | |||
|rowspan="8" colspan="2"|国語 | |||
|飯田 | |||
|1A | |||
|学習指導 | |||
|女子バレー | |||
| | |||
|- | |||
|金津 | |||
| | |||
|運営 | |||
|水泳 | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|木村 | |||
|3C | |||
|生活指導 | |||
|新聞 | |||
| | |||
|- | |||
|鈴木(由) | |||
|2F | |||
|人事・学習指導 | |||
|山岳 | |||
| | |||
|- | |||
|本多(浄) | |||
| | |||
|人事・教務 | |||
|中国・男子バスケット | |||
| | |||
|- | |||
|南沢 | |||
|3A | |||
|人事(長) | |||
|バドミントン | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|森下 | |||
| | |||
|学科主任・生活指導 | |||
|文学 | |||
| | |||
|- | |||
|吉田 | |||
|1I | |||
|学年主任 | |||
|演劇 | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|rowspan="9" colspan="2"|社会 | |||
|大野 | |||
| | |||
|教務(長) | |||
|新聞 | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|小沢 | |||
| | |||
|学習指導 | |||
|現代社会 | |||
| | |||
|- | |||
|川野 | |||
|3E | |||
|学科主任・運営 | |||
|哲学 | |||
| | |||
|- | |||
|斎藤 | |||
|2H | |||
|人事・学習指導 | |||
|剣道・地理 | |||
| | |||
|- | |||
|佐々木(勘) | |||
| | |||
| | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|佐藤 | |||
|2C | |||
|教務 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|高野 | |||
|1H | |||
|生活指導 | |||
|開拓 | |||
| | |||
|- | |||
|野田 | |||
| | |||
|運営 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|蜂須賀 | |||
|3D | |||
|学習指導(長) | |||
| | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|rowspan="5" colspan="2"|体育 | |||
|熱田 | |||
| | |||
| | |||
|男女バスケット | |||
| | |||
|- | |||
|天野 | |||
|1F | |||
|生活指導 | |||
|サッカー | |||
| | |||
|- | |||
|長友 | |||
| | |||
|学科主任・教務 | |||
|柔道 | |||
| | |||
|- | |||
|西中 | |||
|2E | |||
|職員会議議長 | |||
|ラグビー | |||
| | |||
|- | |||
|馬上 | |||
|3B | |||
|生活指導 | |||
|陸上 | |||
| | |||
|- | |||
|rowspan="8" colspan="2"|数学 | |||
|青木 | |||
|1E | |||
|生活指導 | |||
|野球 | |||
| | |||
|- | |||
|上野 | |||
| | |||
| | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|国枝 | |||
|3F | |||
|教務 | |||
|女子バスケット | |||
| | |||
|- | |||
|竹内 | |||
| | |||
| | |||
|陸上 | |||
| | |||
|- | |||
|橋本 | |||
|1D | |||
|教務 | |||
|卓球 | |||
| | |||
|- | |||
|三和 | |||
|2J | |||
|学科主任・学年主任 | |||
|サッカー | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|山川 | |||
| | |||
| | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|吉川 | |||
| | |||
| | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|rowspan="8" colspan="2"|理科 | |||
|江渡 | |||
| | |||
|学習指導 | |||
|放送・テニス | |||
| | |||
|- | |||
|佐々木(晴) | |||
| | |||
| | |||
|電波・テニス | |||
| | |||
|- | |||
|竹野 | |||
|2I | |||
|運営 | |||
|男子バレー | |||
| | |||
|- | |||
|土屋 | |||
|1B | |||
| | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|富永 | |||
| | |||
|学科主任・保健(長) | |||
|生物 | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|長谷川 | |||
| | |||
| | |||
|化学 | |||
| | |||
|- | |||
|益守 | |||
|1C | |||
|生活指導・保健 | |||
|生物・フォークダンス | |||
| | |||
|- | |||
|松村 | |||
|2G | |||
|運営 | |||
|電波 | |||
| | |||
|- | |||
|rowspan="4"|芸術家庭 | |||
|美術 | |||
|大勝 | |||
|2A | |||
|人事・生活指導 | |||
|美術 | |||
| | |||
|- | |||
|工芸 | |||
|前田 | |||
| | |||
|保健 | |||
|放送・写真 | |||
| | |||
|- | |||
|音楽 | |||
|横田 | |||
| | |||
|生活指導 | |||
|音楽・軽音楽 | |||
| | |||
|- | |||
|家庭 | |||
|山口 | |||
|2B | |||
|保健 | |||
|生活 | |||
| | |||
|- | |||
|rowspan="8" colspan="2"|外国語 | |||
|新 | |||
| | |||
|運営(長) | |||
| | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|石川 | |||
| | |||
|生活指導 | |||
|MIC・聖書 | |||
| | |||
|- | |||
|梅山 | |||
|1G | |||
|学習指導 | |||
|卓球 | |||
| | |||
|- | |||
|大谷 | |||
|2D | |||
|職員会議議長 | |||
|女子バレー | |||
| | |||
|- | |||
|鈴木(宏) | |||
| | |||
| | |||
|山岳 | |||
| | |||
|- | |||
|田島 | |||
|3G | |||
|保健 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|本多(哲) | |||
| | |||
|生活指導(長) | |||
|男子バレー・ラグビー | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|山名 | |||
|3H | |||
|学科主任・学年主任 | |||
|英語 | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|colspan="3"|司書教諭 | |||
|安川 | |||
| | |||
|学習指導 | |||
|ワンダーフォーゲル | |||
| | |||
|- | |||
|colspan="3"|養護教諭 | |||
|大宅 | |||
| | |||
| | |||
| | |||
| | |||
|} | |||
{|class="wikitable" | |||
非常勤講師 | |||
|- | |||
! 教科 ||colspan="4"| 氏名 | |||
|- | |||
|国語 | |||
|志村 | |||
|- | |||
|体育 | |||
|小平 | |||
|- | |||
|数学 | |||
|伊藤 | |||
|- | |||
|理科 | |||
|関野||前田||八重樫 | |||
|- | |||
|芸術家庭 | |||
|鵜飼||高田||千葉||室井 | |||
|- | |||
|外国語 | |||
|浜名||布施||ベル | |||
|} | |||
{|class="wikitable" | |||
事務職員関係 | |||
|- | |||
! 職名 || 氏名 || 備考 | |||
|- | |||
|事務長 | |||
|渡辺 | |||
|P委員 | |||
|- | |||
|rowspan="7"|事務 | |||
|有賀 | |||
| | |||
|- | |||
|植村 | |||
| | |||
|- | |||
|下平 | |||
| | |||
|- | |||
|穂積 | |||
| | |||
|- | |||
|倉茂 | |||
| | |||
|- | |||
|桑田 | |||
| | |||
|- | |||
|増田 | |||
| | |||
|- | |||
|rowspan="5"|助手 | |||
|相沢 | |||
|理科 | |||
|- | |||
|佐藤 | |||
|理科 | |||
|- | |||
|代田 | |||
|事務 | |||
|- | |||
|中 | |||
|教務 | |||
|- | |||
|福田 | |||
|教務 | |||
|- | |||
|rowspan="3"|用務員 | |||
|上原 | |||
| | |||
|- | |||
|鈴木 | |||
| | |||
|- | |||
|吉田 | |||
| | |||
|} | |||
==生徒在籍数== | |||
{| class="wikitable" | |||
!colspan="2"|組!!A!!B!!C!!D!!E!!F!!G!!H!!I!!J!!計 | |||
|- | |||
!rowspan="3"|1年!!男 | |||
|align="right"|36||align="right"|37||align="right"|35||align="right"|35||align="right"|36||align="right"|35||align="right"|37||align="right"|37||align="right"|37||align="right"| ||align="right"|325 | |||
|- | |||
!女 | |||
|align="right"|15||align="right"|15||align="right"|15||align="right"|15||align="right"|15||align="right"|16||align="right"|16||align="right"|16||align="right"|16||align="right"| ||align="right"|139 | |||
|- | |||
!計 | |||
|align="right"|51||align="right"|52||align="right"|50||align="right"|50||align="right"|51||align="right"|51||align="right"|53||align="right"|53||align="right"|53||align="right"| ||align="right"|464 | |||
|- | |||
!rowspan="3"|2年!!男 | |||
|align="right"|37||align="right"|40||align="right"|41||align="right"|37||align="right"|37||align="right"|37||align="right"|40||align="right"|36||align="right"|37||align="right"|41||align="right"|383 | |||
|- | |||
!女 | |||
|align="right"|15||align="right"|12||align="right"|12||align="right"|16||align="right"|16||align="right"|15||align="right"|13||align="right"|14||align="right"|16||align="right"|12||align="right"|141 | |||
|- | |||
!計 | |||
|align="right"|52||align="right"|52||align="right"|53||align="right"|53||align="right"|53||align="right"|52||align="right"|53||align="right"|50||align="right"|53||align="right"|53||align="right"|524 | |||
|- | |||
!rowspan="3"|3年!!男 | |||
|align="right"|40||align="right"|39||align="right"|39||align="right"|41||align="right"|39||align="right"|39||align="right"|42||align="right"|40||align="right"| ||align="right"| ||align="right"|319 | |||
|- | |||
!女 | |||
|align="right"|12||align="right"|13||align="right"|13||align="right"|12||align="right"|15||align="right"|13||align="right"|12||align="right"|12||align="right"| ||align="right"| ||align="right"|102 | |||
|- | |||
!計 | |||
|align="right"|52||align="right"|52||align="right"|52||align="right"|53||align="right"|54||align="right"|52||align="right"|54||align="right"|52||align="right"| ||align="right"| ||align="right"|421 | |||
|} | |||
==創作展 (第00回)== | |||
10月11日、12日 | |||
[[ファイル:009 B 002 0002.jpg|thumb|200px|none|創作展・芸能祭パンフレット表紙]] | |||
==芸能祭== | |||
10月16日開催 | |||
==体育祭== | |||
10月19日開催 | |||
[[ファイル:005 B 048 0002.jpg|200px|border]] | |||
==開拓 (第51号)== | |||
[[ファイル:020 B 010 0001.jpg|200px]] | |||
===目次=== | |||
*編集後記 | |||
==授業料など== | |||
荻原行正氏寄贈の授業料及諸会費領収袋から当時の授業料などの月額費用がわかる。 | |||
授業料600円、生徒会費130円、PTA400円、図書費50円、修学旅行積立金300円、同窓会費20円。PTA会費が前年の350円から値上がりしたこと、この当時は在校生からも同窓会費の徴収があったことがわかる。 | |||
[[ファイル:009 B 003 0001.jpg|200px]] | |||
==東京オリンピック== | |||
10月3日に行われた開会式のリハーサルにおいて小石川高校1年生がソ連選手団役、2年生が米国選手団役となり、国立競技場のトラックを行進し芝生のフィールドに整列した。 | |||
10月7日に行われた東京オリンピックの聖火リレーの正走者として卒業生でのちに紫友同窓会会長も務めた石川忠男(015)、随走者として小石川高校の現役生7名(019)が参加した。 | |||
<gallery mode="packed" height="180"> | |||
ファイル:Olympicseikasetumei.JPG|当日説明を受ける生徒たち | |||
ファイル:Olympicseikakigae.JPG|着替えの様子 | |||
ファイル:Olympicseikaidou.JPG|受渡し地点へバスで移動する生徒たち | |||
ファイル:Olympicseikakagomati.jpg|駕籠町交差点付近 | |||
ファイル:Olympicseikahikitugi.JPG|聖火を引き継ぐ石川 | |||
ファイル:Olympicseikaendou.JPG|沿道の様子(現在の文京区小石川1-16付近) | |||
ファイル:Olympicseikakinen1.JPG|文京区役所前での記念撮影 | |||
ファイル:Olympicseikakinen2.JPG|文京区役所前での記念撮影 | |||
ファイル:Olympicseikairou.JPG|慰労会 | |||
</gallery> | |||
聖火は沖縄から空路で宮崎・鹿児島・札幌に運ばれた。国内コースは札幌からは2コースあり、計4コースで東京都庁を目指した。文京区内のリレーは第3コースで、10月7日に行われた。浦和から主として中仙道を走り、都内は板橋区・北区・豊島区・文京区・千代田区の18.2Km 計13区間あった。小石川生が走ったのは文京区内の最初の区間で、現豊島区巣鴨1丁目-3 から、白山上までの1.7Km。 | |||
正走者は小石川高校 015卒 石川忠男(当時大学生、のちに同窓会会長を務めた)。副走者 2名、随走者20名(小石川生は 以下の7名) | |||
019:B 木村 栄、坂巻 壽、C 須田 均、D 前田 秀、E 伊藤正俊、三瓶善郎、I 舛石真一 | |||
<gallery mode="packed" height="180"> | |||
ファイル:Olympicseikahyousi.JPG|文京区内実施計画資料 | |||
ファイル:Olympicseikayoukou.JPG|東京都内実施要項 | |||
ファイル:Olympicseikaroot.JPG|コース図 | |||
ファイル:Olympicseikamember.jpg|走者名簿 | |||
ファイル:Olympicseikacloth.JPG|胸に付けた日の丸ゼッケン | |||
ファイル:Olympicseikamedal1.JPG|参加記念メダル(表面) | |||
ファイル:Olympicseikamedal2.JPG|参加記念メダル(裏面) | |||
</gallery> | |||
==受賞者== | |||
新聞研究会の「創作」61号が毎日新聞社主催の「全国新聞コンクール入賞」 | |||
==卒業アルバム== | |||
==創作== | |||
==関連事項== | |||
*[[1963年度 (昭和38年度)]] | |||
*[[1965年度 (昭和40年度)]] | |||
==脚注== | |||
<references/> | |||
== 同期会のページ == | == 同期会のページ == |
2022年4月30日 (土) 11:29時点における版
ようこそ、八中・小山台デジタルアーカイブへ!
【お知らせ】「八中・小山台デジタルアーカイブ」は新バージョンとなりました。
- この新バージョンアップでは「ワープロ並みの編集作業」ができるようになりました。
- もちろん今までの編集操作もできます(慣れている方は従来と同じ操作が可能)。
- 編集される方は、まず、このページ最下段の「編集者のためのヘルプ」→「001. 新バージョン対応「編集操作の変更について」をご覧ください。
- なお、「ログイン」時のパスワードが変更されています。
- 「現在のパスワード」→「編集者各位にご連絡した『仮パスワード』」に戻っております。
- まことにお手数ですが、「仮パスワード」でログイン後、ご自身で「現在のパスワードへの復帰」(パスワード変更操作)をお願いいたします。
- 「仮パスワード」を失念された編集者各位は「デジタルアーカイブ担当」または「wiki_admin@koyamadai100.jp」までご連絡ください。
- また、新たにこのWikiサイトの編集を行いたい、同窓生各位は、「デジタルアーカイブ担当」までご連絡ください (連絡先メールアドレスは「菊桜会会報」に掲載しております)。
「八中・小山台高100周年」を記念して、過去の資料・記録などを同窓生の皆さんに閲覧できるようにしました。
創立100周年 (2023年)に向けて、少しずつ充実していきますのでご期待ください。
お願い
- 本アーカイブには学校資料室・同窓会室などに保管されていた、著作権者不明の写真・文章も歴史的記録の意義から引用しています。
- 引用された写真・文章について権利者ご本人からご意見があれば、すぐに同窓会事務局 (またはこちら)までご連絡をお願いいたします。
注目!
- まずは以下の「注目ページ」を見てみましょう。
本サイトの歩き方 (編集中)
- まずは「メインページ (現在のページ)」からスタート。
- 以下のリストでメインページの「見出し項目」に移動して、興味のあるページにジャンプ!
- または、ページ右上にある「八中・小山台デジタルアーカイブ内を検索 🍭」というボックスに「人物名・イベント名」など気になる言葉を入力し🍭をクリック。
- 表示された結果から興味のあるページに移動できます。
年度別アーカイブ (4月~翌年3月)
人物アーカイブ (敬称略)
班活動アーカイブ
- リンク先ページについては、各班の100周年記念担当を中心に記載します。
運動班
サッカー班 ラグビー班 水泳班 陸上班 野球班 剣道班 柔道班 バレーボール班 バスケットボール班 バドミントン班 卓球班 器械体操班 硬式テニス班 ソフトテニス班 ワンダーフォーゲル班 ダンス班 海洋班 ダミー班 ダミー班 ダミー班
文化班
ブラスバンド班 生物班 物理班 化学班 気象班 天文班 自動車班 写真班 KBS(放送)班 歴史研究班 社会研究班 心理研究班 鉄道研究班 弁論班 新聞班 将棋班 文芸班 美術班 演劇班 弦楽班 茶道班 華道班 書道班 合唱班 ESS ホームサークル ダミー班 ダミー班
同好会
イベント アーカイブ
- 種々のイベント一覧です。
- 詳細はリンク先をご覧ください。
年間行事
独自の文化
周年イベント
特別イベント
できごと
「創作」61号が全国新聞コンクール入賞。[1]
1月に亡くなった本校旧職員で全国初の女性中学教師としても知られる栗山津禰女史を記念し、図書館に栗山文庫ができる。[2]
2階A棟とB棟の間、3階のB棟とC棟の間に8脚のベンチが新設される。[3]
3年修学旅行(夏季休業中)[4]
夏季講習(夏季休業中)[4]
各運動部合宿(夏季休業中)[4]
器械体操同好会、落語同好会、ギター同好会が発足。[1]
校庭整備成る。[2]
講堂入口脇にクラブ用黒板を新設。[5]
自治会が「自治会報」を創刊(年10回発行予定)。[3]
「社会情勢について、ひとりひとり正しく考えよう」との目的で「社会問題研究会(社問研)」が誕生。顧問は蜂順賀先生。[1]
水泳講習(夏季休業中)[4]
保田寮開設(夏季休業中)[4]
4月1日 真田幸男校長 本校に転補(前任:都立立川高校校長)[3][6][7]
4月中旬 集団検診[4]
4月8日 始業式[4]。
4月8日 入学式[4]。
4月18日 体育館にて「落合先生勇退出版記念会」が開催された。
- 005 C 010 0020 L.jpg
- 005 C 010 0020 R.jpg
- 005 C 010 0021 L.jpg
- 005 C 010 0021 R.jpg
- 005 C 010 0022 L.jpg
- 005 C 010 0022 R.jpg
4月20日 評議会がウェイト・トレーニング同好会を承認。[3]
4月22日 身体検査(内科、測定)[4]
5月2日 落合前校長勇退記念野球(於:本校校庭)[3]
5月7日 遠足[4]
5月16日 「自治会報」1号発行。[8]
5月16日 PTA総会[4]
5月28日~30日 中間考査[4]
6月1日 「創作」第60号発行[3]
6月8日 模試(3年)[4]
6月21日 インターハイ東京地区卓球個人戦(男子の部)で谷古宇君(2A)が決勝で敗退。[5]
6月21日 全国高校剣道大会東京予選(於:昭和高校)で、剣道部唯一の女子 林いづみさんが第1位となり、全国大会出場が決定。[5]
7月10日 授業打ち切り[4]
7月13日~15日 学期末考査[4]
7月20日 「創作」号外発行[5]
7月22日~26日 修学旅行(第2班は7/23~7/27)(予定)。[3]
7月22日~31日 山岳部が北アルプス縦走に成功。[2]
7月23日~26日 3年生修学旅行(於:東北)(第2班は7/24~7/27)[2]
7月24日~8月4日 保田臨海生活(予定)。[3]
9月上旬 集団検診[4]
9月2日 評議会で牛乳券6枚100円、3枚50円への値上げを承認。[2]
9月18日・19日 模試(3年)[4]
9月19日 ラグビー部が第12回関東ラグビー大会に東京都代表15校のうちの1校として出場。[2]
9月29日 「創作」第61号発行[2]
10月 東京オリンピックの聖火リレーの随走者として本校生徒も参加した。また開会式の予行演習で2年生が米国、1年生がソ連の選手役として参加している。
10月 体育館の付属設備完成[7]
10月 創作展[4]
10月11日・12日 創作展[1]
10月13日~15日 午後球技大会(予定)[3]
10月12日 芸能祭[4]
10月18日 運動会(昭和40年3月の卒業アルバムの表記は「体育祭」)[4]
10月19日 体育祭(18日予定だったが雨天により19日に延期)[1]
10月29日~31日 中間考査[4]
11月7日 『小石川高校新聞』縮刷版初版発行[9]
11月14日 美化委員によって玄関脇の花壇やA棟・B棟に沿ったところにある花壇にクチナシ、チンチョウゲなどの常緑樹が新しく植えられた。この年の6月に交通事故で亡くなった卒業生のご家族が母校に緑をとの思いから寄贈されたもの。[1]
11月16日 科学部研究会発表会(於:開成学園)[1]
11月27日 数学者・矢野健太郎氏により「数学裏話」と題して講演が開かれた(於:物理室)。[1]
11月29日 バドミントン東京都二部決勝戦で優勝(於:桐朋学園/小石川-早稲田学院:3-1)。[1]
11月30日・12月1日 模試(3年)[4]
12月7日 第2回スクールミーティング「音楽会」開催(於:音楽室)。[1]
12月16日 授業打ち切り[4]
12月17日 「創作」第62号発行[1]
12月17日~19日 学期末考査[4]
12月25日~30日 スキー教室(予定)(「学校要覧」の記載は「スキー講習」)[3]
1月15日・16日 男子バドミントン新人団体線で東京都第2位。[10]
1月31日 授業打ち切り(3年)[4]
2月6日 昭和40年度生徒会役員投票・選出。[10]
2月10日 中央委員会主催「歌う会」開催(於:音楽室)。(2/24、3/3にも開催)[10]
2月13日 東京都公立高校柔道大会開催(於:本校講堂)。[10]
2月26日 前校長落合矯一氏の講演会「私の思い出」(於:物理室)。[11]
3月5日 「創作」第63号発行[10]
3月10日 「開拓」第51号発行[12]
3月10日 授業打ち切り(1、2年)[4]
3月11日~13日 学期末考査[4]
入学時クラス集合写真
プライバシーに配慮して低画質版を掲載しています。高解像度版は同窓会事務局で保管しています。閲覧希望の同窓会会員はご自身の卒業年次クラスと氏名とともに同窓会事務局までお問い合わせください。
- 002 B 002 0035.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学A組
- 002 B 002 0036.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学B組
- 002 B 002 0037.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学C組
- 002 B 002 0038.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学D組
- 002 B 002 0039.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学E組
- 002 B 002 0040.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学F組
- 002 B 002 0041.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学G組
- 002 B 002 0042.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学H組
- 002 B 002 0043.jpg
入学時クラス集合写真/昭和39年入学I組
教職員一覧
職名 | 教科目 | 氏名 | 担任 | 校務分掌 | クラブ顧問 | PTA | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
校長 | 眞田幸男 | ||||||
教諭 | 国語 | 飯田 | 1A | 学習指導 | 女子バレー | ||
金津 | 運営 | 水泳 | P委員 | ||||
木村 | 3C | 生活指導 | 新聞 | ||||
鈴木(由) | 2F | 人事・学習指導 | 山岳 | ||||
本多(浄) | 人事・教務 | 中国・男子バスケット | |||||
南沢 | 3A | 人事(長) | バドミントン | P委員 | |||
森下 | 学科主任・生活指導 | 文学 | |||||
吉田 | 1I | 学年主任 | 演劇 | P委員 | |||
社会 | 大野 | 教務(長) | 新聞 | P委員 | |||
小沢 | 学習指導 | 現代社会 | |||||
川野 | 3E | 学科主任・運営 | 哲学 | ||||
斎藤 | 2H | 人事・学習指導 | 剣道・地理 | ||||
佐々木(勘) | |||||||
佐藤 | 2C | 教務 | |||||
高野 | 1H | 生活指導 | 開拓 | ||||
野田 | 運営 | ||||||
蜂須賀 | 3D | 学習指導(長) | P委員 | ||||
体育 | 熱田 | 男女バスケット | |||||
天野 | 1F | 生活指導 | サッカー | ||||
長友 | 学科主任・教務 | 柔道 | |||||
西中 | 2E | 職員会議議長 | ラグビー | ||||
馬上 | 3B | 生活指導 | 陸上 | ||||
数学 | 青木 | 1E | 生活指導 | 野球 | |||
上野 | |||||||
国枝 | 3F | 教務 | 女子バスケット | ||||
竹内 | 陸上 | ||||||
橋本 | 1D | 教務 | 卓球 | ||||
三和 | 2J | 学科主任・学年主任 | サッカー | P委員 | |||
山川 | |||||||
吉川 | |||||||
理科 | 江渡 | 学習指導 | 放送・テニス | ||||
佐々木(晴) | 電波・テニス | ||||||
竹野 | 2I | 運営 | 男子バレー | ||||
土屋 | 1B | ||||||
富永 | 学科主任・保健(長) | 生物 | P委員 | ||||
長谷川 | 化学 | ||||||
益守 | 1C | 生活指導・保健 | 生物・フォークダンス | ||||
松村 | 2G | 運営 | 電波 | ||||
芸術家庭 | 美術 | 大勝 | 2A | 人事・生活指導 | 美術 | ||
工芸 | 前田 | 保健 | 放送・写真 | ||||
音楽 | 横田 | 生活指導 | 音楽・軽音楽 | ||||
家庭 | 山口 | 2B | 保健 | 生活 | |||
外国語 | 新 | 運営(長) | P委員 | ||||
石川 | 生活指導 | MIC・聖書 | |||||
梅山 | 1G | 学習指導 | 卓球 | ||||
大谷 | 2D | 職員会議議長 | 女子バレー | ||||
鈴木(宏) | 山岳 | ||||||
田島 | 3G | 保健 | |||||
本多(哲) | 生活指導(長) | 男子バレー・ラグビー | P委員 | ||||
山名 | 3H | 学科主任・学年主任 | 英語 | P委員 | |||
司書教諭 | 安川 | 学習指導 | ワンダーフォーゲル | ||||
養護教諭 | 大宅 |
教科 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
国語 | 志村 | |||
体育 | 小平 | |||
数学 | 伊藤 | |||
理科 | 関野 | 前田 | 八重樫 | |
芸術家庭 | 鵜飼 | 高田 | 千葉 | 室井 |
外国語 | 浜名 | 布施 | ベル |
職名 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|
事務長 | 渡辺 | P委員 |
事務 | 有賀 | |
植村 | ||
下平 | ||
穂積 | ||
倉茂 | ||
桑田 | ||
増田 | ||
助手 | 相沢 | 理科 |
佐藤 | 理科 | |
代田 | 事務 | |
中 | 教務 | |
福田 | 教務 | |
用務員 | 上原 | |
鈴木 | ||
吉田 |
生徒在籍数
組 | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 男 | 36 | 37 | 35 | 35 | 36 | 35 | 37 | 37 | 37 | 325 | |
女 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 16 | 16 | 16 | 16 | 139 | ||
計 | 51 | 52 | 50 | 50 | 51 | 51 | 53 | 53 | 53 | 464 | ||
2年 | 男 | 37 | 40 | 41 | 37 | 37 | 37 | 40 | 36 | 37 | 41 | 383 |
女 | 15 | 12 | 12 | 16 | 16 | 15 | 13 | 14 | 16 | 12 | 141 | |
計 | 52 | 52 | 53 | 53 | 53 | 52 | 53 | 50 | 53 | 53 | 524 | |
3年 | 男 | 40 | 39 | 39 | 41 | 39 | 39 | 42 | 40 | 319 | ||
女 | 12 | 13 | 13 | 12 | 15 | 13 | 12 | 12 | 102 | |||
計 | 52 | 52 | 52 | 53 | 54 | 52 | 54 | 52 | 421 |
創作展 (第00回)
10月11日、12日
芸能祭
10月16日開催
体育祭
10月19日開催
開拓 (第51号)
目次
- 編集後記
授業料など
荻原行正氏寄贈の授業料及諸会費領収袋から当時の授業料などの月額費用がわかる。
授業料600円、生徒会費130円、PTA400円、図書費50円、修学旅行積立金300円、同窓会費20円。PTA会費が前年の350円から値上がりしたこと、この当時は在校生からも同窓会費の徴収があったことがわかる。
東京オリンピック
10月3日に行われた開会式のリハーサルにおいて小石川高校1年生がソ連選手団役、2年生が米国選手団役となり、国立競技場のトラックを行進し芝生のフィールドに整列した。
10月7日に行われた東京オリンピックの聖火リレーの正走者として卒業生でのちに紫友同窓会会長も務めた石川忠男(015)、随走者として小石川高校の現役生7名(019)が参加した。
- Olympicseikasetumei.JPG
当日説明を受ける生徒たち
- Olympicseikakigae.JPG
着替えの様子
- Olympicseikaidou.JPG
受渡し地点へバスで移動する生徒たち
- Olympicseikakagomati.jpg
駕籠町交差点付近
- Olympicseikahikitugi.JPG
聖火を引き継ぐ石川
- Olympicseikaendou.JPG
沿道の様子(現在の文京区小石川1-16付近)
- Olympicseikakinen1.JPG
文京区役所前での記念撮影
- Olympicseikakinen2.JPG
文京区役所前での記念撮影
- Olympicseikairou.JPG
慰労会
聖火は沖縄から空路で宮崎・鹿児島・札幌に運ばれた。国内コースは札幌からは2コースあり、計4コースで東京都庁を目指した。文京区内のリレーは第3コースで、10月7日に行われた。浦和から主として中仙道を走り、都内は板橋区・北区・豊島区・文京区・千代田区の18.2Km 計13区間あった。小石川生が走ったのは文京区内の最初の区間で、現豊島区巣鴨1丁目-3 から、白山上までの1.7Km。
正走者は小石川高校 015卒 石川忠男(当時大学生、のちに同窓会会長を務めた)。副走者 2名、随走者20名(小石川生は 以下の7名)
019:B 木村 栄、坂巻 壽、C 須田 均、D 前田 秀、E 伊藤正俊、三瓶善郎、I 舛石真一
- Olympicseikahyousi.JPG
文京区内実施計画資料
- Olympicseikayoukou.JPG
東京都内実施要項
- Olympicseikaroot.JPG
コース図
- Olympicseikamember.jpg
走者名簿
- Olympicseikacloth.JPG
胸に付けた日の丸ゼッケン
- Olympicseikamedal1.JPG
参加記念メダル(表面)
- Olympicseikamedal2.JPG
参加記念メダル(裏面)
受賞者
新聞研究会の「創作」61号が毎日新聞社主催の「全国新聞コンクール入賞」
卒業アルバム
創作
関連事項
脚注
- ↑ 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 「創作」第62号:昭和39年12月17日
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 「創作」第61号:昭和39年9月29日
- ↑ 3.00 3.01 3.02 3.03 3.04 3.05 3.06 3.07 3.08 3.09 3.10 3.11 3.12 3.13 3.14 3.15 「創作」第60号:昭和39年6月1日
- ↑ 4.00 4.01 4.02 4.03 4.04 4.05 4.06 4.07 4.08 4.09 4.10 4.11 4.12 4.13 4.14 4.15 4.16 4.17 4.18 4.19 4.20 4.21 4.22 4.23 4.24 4.25 4.26 4.27 4.28 4.29 4.30 4.31 4.32 4.33 高等学校「学校要覧」昭和39年度
- ↑ 5.0 5.1 5.2 5.3 「創作」号外:昭和39年7月20日
- ↑ 創立50周年記念誌
- ↑ 7.0 7.1 創立70周年記念誌
- ↑ 「自治会報」1号(1964年5月16日)
- ↑ 小石川高校新聞縮刷版
- ↑ 10.0 10.1 10.2 10.3 10.4 「創作」第63号:昭和40年3月5日
- ↑ 「自治会報」6号(1965年3月20日)
- ↑ 「開拓」第51号(昭和40年2月13日発行)
同期会のページ
中1回 | 中2回 | 中3回 | 中4回 | 中5回 | 中6回 | 中7回 | 中8回 | 中9回 | 中10回 |
中11回 | 中12回 | 中13回 | 中14回 | 中15回 | 中16回 | 中17回 | 中18回 | 中19回 | 中20回 |
中21回 | 高1回 | 高2回 | 高3回 | 高4回 | 高5回 | 高6回 | 高7回 | 高8回 | 高9回 |
高10回 | 高11回 | 高12回 | 高13回 | 高14回 | 高15回 | 高16回 | 高17回 | 高18回 | 高19回 |
高20回 | 高21回 | 高22回 | 高23回 | 高24回 | 高25回 | 高26回 | 高27回 | 高28回 | 高29回 |
高30回 | 高31回 | 高32回 | 高33回 | 高34回 | 高35回 | 高36回 | 高37回 | 高38回 | 高39回 |
高40回 | 高41回 | 高42回 | 高43回 | 高44回 | 高45回 | 高46回 | 高47回 | 高48回 | 高49回 |
高50回 | 高51回 | 高52回 | 高53回 | 高54回 | 高55回 | 高56回 | 高57回 | 高58回 | 高59回 |
高60回 | 高61回 | 高62回 | 高63回 | 高64回 | 高65回 | 高66回 | 高67回 | 高68回 | 高69回 |
高70回 | 高71回 | 高72回 | 高73回 | 高74回 | 高75回 | ||||
- 偲櫻会同期
1期 | 2期 | 3期 | 4期 | 5期 | 6期 | 7期 | 8期 | 9期 | 10期 |
11期 | 12期 | 13期 | 14期 | 15期 | 16期 | 17期 | 18期 | 19期 | 20期 |
21期 | 22期 | 23期 | 24期 | 25期 | 26期 | 27期 | 28期 | 29期 | 30期 |
31期 | 32期 | 33期 | 34期 | 35期 | 36期 | 37期 | 38期 | 39期 | 40期 |
41期 | 42期 | 43期 | 44期 | 45期 | 46期 | 47期 | 48期 | 49期 | 50期 |
51期 | 52期 | 53期 | 54期 | 55期 | 56期 | 57期 | 58期 | 59期 | 60期 |
61期 | 62期 | 63期 | 64期 | 65期 | 66期 | 67期 | 68期 | 69期 | 70期 |
71期 | 72期 | 73期 | 74期 | 75期 | 76期 | 77期 | 78期 | 79期 | 80期 |
81期 | 82期 | 83期 | 84期 | 85期 | |||||
同窓会のページ
- 菊桜会のページ
菊桜会の歴史 | 菊桜会会報 | ○○○ | ○○○ | ○○○ |
関西菊桜会 | 湘南小山台会 | 千葉菊桜会 | 校歌を2部で歌う会 | 菊桜会ハイキングサークル(KHC) |
○○○ | ○○○ | ○○○ | ○○○ | ○○○ |
- 偲櫻会のページ
偲櫻会会報 | 偲櫻会創立六十周年記念誌 | ○○○ | ○○○ | ○○○ | |
○○○ | ○○○ | ○○○ | ○○○ | ○○○ | |
○○○ | ○○○ | ○○○ | ○○○ | ○○○ |
謝 辞
- この「八中・小山台デジタルアーカイブ」をMediaWikiにて作成するにあたり「五中・小石川デジタルアーカイブ」を構築された、府立五中・都立小石川高校「紫友同窓会」のみなさまに多大なるご支援を賜りました。
- 特に「五中・小石川デジタルアーカイブ」を中心となって作成された 久光 一誠 様には、同様のサイトを立ち上げることをご快諾いただくとともに、作成について貴重なアドバイスを多々いただきました。
- ここに衷心より感謝の意を表し「五中・小石川デジタルアーカイブ」の今後のさらなる発展を祈念して謝辞といたします。
- 2021年 3月 15日「八中・小山台デジタルアーカイブ」作成メンバー 一同
編集者のためのヘルプ
001. 新バージョン対応「編集操作の変更について」 | 002. ダミーです。 | 003. ダミーです。 |
1. 新しいページを作成する。まずはここから | 7. リンク作成方法について | 13. コメント(編集時のみ表示) |
2. ページの名前を変更する方法 | 8. 画像を表示する方法 | 14. Marginを使った表示位置の微調整 |
3. テキスト整形方法について | 9. 脚注を追加する。()等が不要で文章がスッキリする。 | 15. テンプレートの作成と利用 |
4. テキスト編集ツール | 10. 表とタブ、そして段組方法について | 16. ファイルアップロードと削除 |
5. 色見本 | 11. テキストや表を折りたたむ | 17. ダミー |
6. 【重要】ログアウトに注意! | 12. 動画・音声を再生する | 18. 管理者用ヘルプ |
上記ヘルプに関するお問い合わせはこちらから | ||
【担当者メールアドレス】wiki_admin@koyamadai100.jp |
質問・ご意見はこちら
- 上記リンクをクリックしてもメールソフトが起動しない場合は、以下のアドレスをコピーしてメールソフトの「宛先」に貼り付けてください。
- 【担当者メールアドレス】wiki_admin@koyamadai100.jp
脚注:
・
2022年4月30日:直近編集者:Adminkoyama100
TimeStamp:20220430112951