「1964年度 (昭和39年度)」の版間の差分

提供:八中・小山台デジタルアーカイブ
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(3人の利用者による、間の59版が非表示)
2行目: 2行目:
<!-- 確認するときはマウスでドラッグすると、「(編集完了)」が反転表示されます。まったく何もしていないページはドラッグしても何も表示されないので区別が付きます -->
<!-- 確認するときはマウスでドラッグすると、「(編集完了)」が反転表示されます。まったく何もしていないページはドラッグしても何も表示されないので区別が付きます -->
<!-- この→行を編集 -->(編集中)<span style="color:white">(編集完了)</span>
<!-- この→行を編集 -->(編集中)<span style="color:white">(編集完了)</span>
==できごと ※学校要覧からは転記済(?????有り)20230715 ==
==1964(昭和39)年度==
<div style="margin:-6px 0 -8px 1em; max-width:1600px">
{| class="wikitable" style="width: 85%;"
|+
|-
| colspan="2" |
<gallery widths=360px  heights=250px >
ファイル:Example.jpg|<div style="text-align:center; >「写真」校友会雑誌03号</div>
ファイル:Example.jpg|<div style="text-align:center; >「写真」校友会雑誌04号</div>
ファイル:Example.jpg|<div style="text-align:center; >「写真」校友会雑誌04号</div>
</gallery>
|-
| style="text-align:center" | できごと || style="text-align:center" | 詳細・引用・寄稿
|-
|style="width: 35%;vertical-align:top" |4月7日 (午前)始業式<br>
4月7日 (午後)入学式 [[高19回|高19回生]](男子324、女子95、計419名)<br>
4月8日 対面式<br>
4月20日~22日 身体検査、結核検診<br>
5月4日 創立記念日<br>
5月22日 遠足(1・2・3年)<br>
5月28日~30日 中間テスト<br>
5月30日 PTA総会<br>
6月10日 合唱コンクール<br>
6月13日~15日 ア・テスト(3年)<br>
6月13日 父兄会(2年)<br>
6月20日 父兄会(1年)<br>
6月22日 読書会<br>
6月25日 生徒総会<br>
7月1日 腸バラ予防接種<br>
7月4日 父兄会(3年)<br>
7月10日~14日 期末テスト<br>
7月20日 終業式<br>
7月23日 転入考査<br>
7月28日~8月2日 クラブ合同合宿<br>
7月28日~31日 臨海学校・林間学校<br>
----
9月1日 始業式<br>
9月1日~3日 ア・テスト(2・3年)<br>
9月3日 ア・テスト(1年)<br>
9月7日~9日 水泳大会<br>
9月10日~12日 結核検診<br>
9月26日~27日 学校祭(学芸会・展示会)<br>
10月4日 運動会<br>
10月15日 インフルエンザ予防接種<br>
10月27日~29日 中間テスト<br>
10月27日 読書会<br>
11月7日 父兄会(2年)<br>
11月17日~18日 ア・テスト(1年)<br>
11月17日~19日 ア・テスト(2・3年)<br>
11月20日 生徒総会<br>
11月22日~26日 修学旅行(2年)<br>
11月25日 遠足(1・3年)<br>
11月28日 父兄会(1年)<br>
12月5日 父兄会(3年)<br>
12月14日~17日 期末テスト<br>
12月25日 終業式<br>
----
1月3日~6日 スキー教室<br>
1月8日 始業式<br>
1月9~12日 ア・テスト(3年)<br>
1月12日 2年ア・テスト<br>
1月23日 ロードレース<br>
2月3日 読書デー<br>
2月1~2日 ア・テスト(1年)<br>
2月1~3日 ア・テスト(2年)<br>
2月16日 読書会<br>
2月13日 父兄会(2年)<br>
2月20日 学力検査<br>
2月20日~21日 選抜テスト<br>
3月6日 なわとび大会<br>
3月9日~12日 期末テスト<br>
3月18日 卒業式 [[高17回|高17回生]](男子315、女子106、計421名)<br>
3月22日 終業式<br>
3月23日 転入考査<br>
3月23日~26日 スキー教室<br>
----
| rowspan="3" style="width: 65% ;vertical-align:top" |'''東京オリンピックの思い出  渡木温彦'''<br> 東京オリンピックの時、我々は三年生で、世に言う受験戦争の真最中であったが、大会の動きには、誰も無関心ではいられなかった。あの日あの時の感動の只中に直接我が身を置いたことは、各人のその後の人生において、計り知れない好影響をもたらしたと思う。<br>
開会式は快晴で、青空まで作り出す日本人と外国人記者に言われたものである。坂井義則選手(原爆の日、広島生まれ)の点火により、聖火が燃え上がる。大空には、ブルーインパルスのF86Fが五輪マークを描く。このマークを直接見た級友もいた。<br>
本大会で日本選手の活躍は目覚ましく、中でも、東洋の魔女と言われた女子バレーボール・チームの優勝には全国が沸き上り、ホームルームで感激を語り合う級友の眼も輝いていたものである。マラソン第三位の円谷選手の健闘も忘れられない。唯一のメインポールの大日章旗は、円谷選手が死力で掲げたのである。しかし、柔道無差別級の優勝をヘーシンクにさらわれたと英語の時間に聞かされた時には、さすが皆無念であった。<br>
 外国選手では、ヘイズ、ショランダー、チャフラフスカ、タマラ・プレス、ジャポチンスキー、バラッシュ等が記憶に新しい。女子体操の華と言われたチャフラフスカは、その後プラハの春の二千語宣言への署名で注目され、再来日もしている。また、大会中に世界では、中国の核実験、ソ連の政変、ザンビアの独立等の動きがあった。<br>
 閉会式の夜、人種を超越した大行進に、国民は戦後の一つの区切りを感じ、暗闇に揺れるタイマツに、級友は人生の岐路に立つ自分達の心を見つめていたことであろう。<br>
(高岬回・昭犯年卒運輸省航空肋)<br>(「60周年記念誌」P172)<br><br>
'''ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト'''<br>
 ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト<br>
 ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
その後弁論班にも入って多くの先輩達の教えを受けたことも今ではなつかしい想い出である。<br>
(「創立XX周年記念誌」PYYY)
|-
| style="text-align:center" |世 相
|-
|style="vertical-align:top"|
10月1日 東海道新幹線開通<br>
10月10日 第一八回オリンピック東京大会開催<br>
1月11日 中教審「期待される人間像」を中間発表<br>
<br><br>
流行語-ウルトラC・オレについてこい<br>
流行歌-愛と死をみつめて・アンコ椿は恋の花
|}
</div>
</br></br>
 
==できごと ==
:※学校要覧からは転記済(?????有り)20230715
:4月7日 (午前)始業式
:4月7日 (午前)始業式
:4月7日 (午後)入学式  [[高19回 | 高19回生]](男子324、女子95、計419名)
:4月7日 (午後)入学式  [[高19回 | 高19回生]](男子324、女子95、計419名)
65行目: 173行目:
<br>
<br>


==教職員(これは1965年度のものなので要修正)==
==教職員==
(これは1965年度のものなので要修正)→※学校要覧からは転記修正済20230718(班活・就任以外)
{|class="wikitable"
{|class="wikitable"
|-
|-
! 職名 || colspan="2"|教科目 || 氏 名 || 担任 || 校務分掌 || 班活顧問 || 就 任 || PTA・菊桜会 ||
! 職名 || colspan="2"|教科目 || 氏 名 || 担任 || 校務分掌 || 班活顧問 || 就 任 || PTA・菊桜会  
|-
|-
|校長
|校長
77行目: 186行目:
|
|
|1964/04/01
|1964/04/01
|
|
|
|-
|-
88行目: 196行目:
|
|
|1964/04/16
|1964/04/16
|
|
|
|-
|-
|rowspan="52"|教諭
| rowspan="49" |教諭
|rowspan="8" colspan="2"|国語
| colspan="2" rowspan="7" |国語
|舞田 正達
|舞田 正達
|2F
|1F
|
|
|
|弁論同好会
|1939/06/30
|1939/06/30
|
|
|
|-
|-
|落合 光禎
|落合 光禎
|
|
|
|教務部長
|ラグビー
|ラグビー
|1945/09/30
|1945/09/30
|
|
|
|-
|-
|長瀬 治
|長瀬 治
|3K
|2K
|
|
|自動車
|バスケット
|1957/04/01
|1957/04/01
|書記長
|-
|大谷 芳房
|3A
|学年主任
|
|
|1960/04/01
|
|
|-
|-
|安藤千鶴子
|安藤 千鶴子
|2C
|1C
|
|
|
|
|1960/04/01
|1960/04/01
|
|
|-
|湯沢 賢之助
|3G
|
|
|-
|湯沢賢之助
|1D
|
|
|バスケットボール
|1962/04/01
|1962/04/01
|
|
|
|-
|-
|河野 通敬
|河野 通敬
|3E
|2E
|
|
|新聞
|新聞
|1963/05/01
|1963/05/01
|
|
|-
|土屋 泰男
|1F
|
|バドミントン
|1965/04/01
|
|
|
|-
|-
|野沢 穣
| colspan="2" rowspan="7" |社会
|
|
|野球
|1965/04/01
|
|
|-
|rowspan="7" colspan="2"|社会
|宮田 時雄
|宮田 時雄
|3A
|2A
|学年主任
|学年主任
|
|美術
|1947/06/15
|1947/06/15
|
|
|
|-
|-
|塩野入啓晃
|塩野入 啓晃
|
|
|
|進路部長
|演劇
|演劇
|1948/03/31
|1949/04/01
|
|
|
|-
|-
|野々山正司
|野々山 正司
|3L
|2L
|
|
|心理研究
|心理研究
|1949/03/31
|1949/03/31
|
|
|
|-
|-
188行目: 277行目:
|1949/05/15
|1949/05/15
|
|
|-
|荒久保 忠夫
|2C
|
|
|-
|荒久保忠夫
|1A
|学年主任
|写真
|写真
|1954/09/16
|1954/09/16
|
|
|
|-
|-
|沢井景之助
|沢井 景之助
|1B
|3B
|
|
|
|歴史研究
|1960/04/01
|1960/04/01
|書記
|-
|斉藤 績
|1G
|
|
|バドミントン
|1962/04/01
|
|
|-
|-
|斎藤 績
| colspan="2" rowspan="9" |数学
|2G
|赤沼 実
|
|1年係
|
|
|1962/04/01
|
|
|1929/10/09
|
|
|-
|-
|rowspan="8" colspan="2"|数学
|奥野 一雄
|奥野 一雄
|3年係
|
|
|
|天文
|天文
|1946/09/15
|1946/03/31
|
|
|
|-
|-
|不島 静夫
|不島 静夫
|2H
|1H
|
|
|鉄道研究
|鉄道研究
|1947/09/30
|1947/09/30
|
|
|
|-
|-
|井沢 弘児
|井沢 弘児
|1C
|3D
|
|
|野球
|野球
|1950/03/31
|1950/03/31
|
|
|
|-
|-
|竹内 康雄
|竹内 庸雄
|3H
|2H
|
|
|剣道
|剣道
|1950/03/31
|1950/03/31
|
|
|
|-
|-
|川又 之裕
|川又 之裕
|1G
|3年係
|
|
|ワンゲル
|ワンダーフォーゲル
|1957/04/01
|1957/04/01
|
|
|
|-
|-
|斎藤 昉
|斉藤 昉
|2A
|1A
|学年主任
|学年主任
|水泳
|水泳
|1960/04/01
|1960/04/01
|
|
|
|-
|-
|石井 孝雄
|石井 孝雄
|3年係
|3E
|
|
|
|
|1960/04/01
|1960/04/01
|
|
|
|-
|-
|若林 明弘
|若林 明弘
|3D
|2D
|
|
|卓球
|卓球
|1963/04/01
|1963/04/01
|
|
|
|-
|-
|rowspan="8"|理科
| rowspan="7" |理科
|rowspan="2"|物理
| rowspan="2" |物理
|永見 至
|永見 至
|2年係
|
|
|物理
|
|
|1944/09/20
|1944/09/20
|
|
|-
|八乙女 盛典
|
|
|-
|八乙女盛典
|3C
|
|
|物理
|物理
|1949/04/30
|1949/04/30
|
|
|
|-
|-
|rowspan="2"|化学
| rowspan="2" |化学
|大岩 誠
|大岩 誠
|3G
|2G
|
|
|華道
|華道
|1944/07/14
|1944/07/14
|
|
|
|-
|-
|園山 忠夫
|園山 忠夫
|
|3年係
|
|図書部長
|化学
|化学
|1946/09/15
|1946/09/15
|
|
|
|-
|-
|rowspan="3"|生物
| rowspan="3" |生物
|矢野 佐
|矢野 佐
|
|2年係
|
|
|
|
|1942/03/31
|1942/03/31
|
|
|
|-
|-
|鈴木 亨
|鈴木 亨
|
|
|
|生徒部長
|ラジオ
|ラジオ
|1951/04/01
|1951/04/05
|
|
|
|-
|-
|水越 虔二
|水越 虔二
|3G
|1D
|
|
|生物
|生物、社会研究
|1963/05/01
|1963/05/01
|
|
|
|-
|-
|地学
| colspan="2" rowspan="8" |英語
|多胡 忠治
|1年係
|
|社会研究
|1965/04/01
|
|
|-
|rowspan="8" colspan="2"|英語
|深掘 修
|深掘 修
|2G
|
|
|庶務部長
|硬式テニス
|硬式テニス
|1945/10/31
|1945/10/31
|
|
|
|-
|-
|大島 長次
|大島 長次
|3年係
|2年係
|
|
|軟式テニス、文芸
|軟式テニス、文芸
|1945/06/20
|1945/06/20
|
|
|
|-
|-
|勢山 秀子
|勢山 秀子
|3B
|2B
|
|
|ESS
|ESS
|1949/05/31
|1949/05/31
|
|
|-
|蛭川 久康
|1B
|
|自動車
|1957/04/01
|
|
|-
|-
|原口 正則
|原口 正則
|3年係
|2年係
|
|
|
|
|1958/04/16
|1958/04/16
|
|
|
|-
|-
|中山 重男
|中山 重男
|
|3G
|
|
|柔道
|柔道
|1959/04/01
|1959/04/01
|
|
|
|-
|-
|清水 忠
|清水 忠
|2E
|1E
|
|
|海洋、フォークダンス
|海洋
|1960/04/01
|1960/04/01
|
|
|
|-
|-
|大橋 和男
|大橋 和男
|1E
|3H
|
|
|
|サッカー
|1963/04/01
|1963/04/01
|
|
|
|-
|-
|羽部 英二
| colspan="2" rowspan="4" |保健体育
|2B
|
|
|1965/04/01
|
|
|-
|rowspan="5" colspan="2"|保健体育
|榎木 繁男
|榎木 繁男
|3F
|2F
|
|保健部長
|陸上競技
|陸上競技
|1949/03/31
|1949/03/31
|
|
|
|-
|-
|小林 年子
|小林 年子
|2年係
|1年係
|
|
|舞踊
|舞踊
|1952/04/01
|1952/04/01
|
|
|
|-
|-
|阿部 修二
|阿部 修二
|1H
|3F
|
|
|器械体操
|器械体操
|1958/01/01
|1958/04/01
|
|
|
|-
|-
|永島 惇正
|永島 惇正
|2年係
|1年係
|
|
|排球
|排球
|1963/04/01
|1963/04/01
|
|
|
|-
|-
|粂 太郎
| colspan="2" |家庭
|1年係
|
|サッカー
|1964/09/01
|
|
|-
|colspan="2"|家庭
|持塚 多喜
|持塚 多喜
|1年係
|3年係
|
|
|
|
|1951/02/28
|1951/02/28
|
|
|
|-
|-
|rowspan="1"|芸術
| rowspan="1" |芸術
|音楽
|音楽
|吉岡 巌
|吉岡 巌
|3年係
|2年係
|
|
|音楽
|音楽
|1958/04/01
|1958/03/31
|
|
|
|-
|-
|colspan="2"|司書
| colspan="2" |司書
|矢口 洋子
|矢口 洋子
|
|
|
|
|弦楽
|1960/07/16
|
|
|-
|colspan="2"|養護
|斎藤 千代
|
|
|
|1964/03/01
|
|
|1955/04/01
|
|
|}
|}


==== 講師・校医 ====
==== 講師・校医 ====
※学校要覧からは転記修正済20230718
{|class="wikitable"
{|class="wikitable"
|-
|-
! || colspan="2" | 教科 || 氏名
! || colspan="2" | 教科 || 氏名
|-
|-
|rowspan="12"|講 師
|rowspan="23"|講 師
|rowspan="2" colspan="2"|国語
|rowspan="4" colspan="2"|国語
|松尾 善弘
|-
|平松 辰雄
|平松 辰雄
|-
|-
|石井 一良
|野沢 穣
|-
|清水 孝純
|-
|-
|rowspan="3" colspan="2"|社会
|rowspan="3" colspan="2"|社会
|千葉 茂雄
|小島 淑男
|-
|-
|姫田 光義
|渡辺 紘良
|-
|-
|熊倉 功夫
|山本 茂
|-
|-
|rowspan="1" colspan="2"|数学
|rowspan="2" colspan="2"|数学
|高輪 休郎
|高輪 休郎
|-
|-
|rowspan="3" colspan="2"|理科
|崎谷 巌
|林 良重
|-
|rowspan="7" colspan="2"|理科
|渡辺 昌介
|-
|-
|西村 行正
|林 寿
|-
|-
|佐藤 紘一
|林 良重
|-
|-
|colspan="2"|体育
|小林 繁雄
|-
|豊沢
|-
|松田
|-
|西沢 利栄
|-
|colspan="2"|英語
|橋本 稚
|-
|rowspan="3" colspan="2"|体育
|作田 昌明
|作田 昌明
|-
|野瀬 忠男
|-
|久保田 庄治
|-
|-
|rowspan="2"|芸術
|rowspan="2"|芸術
528行目: 586行目:
|-
|-
|書道
|書道
|黒沢 岩資
|麻生 秀二
|-
|colspan="2"|養護教諭
|田中 千代
|-
|-
|rowspan="4"|校医
|rowspan="4"|校医
544行目: 605行目:
|-
|-
|colspan="3"|薬剤師
|colspan="3"|薬剤師
|三浦 薫
|平山 正五
|}
|}


==== 事務職員 ====
==== 事務職員 ====
※学校要覧からは転記修正済20230718(就任以外)
{|class="wikitable"
{|class="wikitable"
|-
|-
567行目: 629行目:
|-
|-
|rowspan="3"|事務主事補
|rowspan="3"|事務主事補
|佐生せい子
|佐生 せい子
|1949/08/31
|1949/08/31
|-
|-
573行目: 635行目:
|1961/05/01
|1961/05/01
|-
|-
|見村スミ子
|見村 スミ子
|1964/04/01
|1964/04/01
|-
|-
|司書
|司書
|菅原千枝子
|加藤 和子
|1965/04/01
|1965/04/01
|-
|-
|rowspan="4"|用務員
| rowspan="7" |助手
|大塚 三枝子
|
|-
|平山 和男
|
|-
|吉川 一彦
|
|-
|松蒲 節子
|
|-
|大門 瑛子
|
|-
|佐孝 香代
|
|-
|小林 泰代
|
|-
| rowspan="3" |用務員
|上田 信吉
|上田 信吉
|1936/07/22
|1936/07/22
|-
|-
|平野福三郎
|平野 福三郎
|1947/05/01
|1947/05/01
|-
|-
|槌屋貞二郎
|槌屋 貞二郎
|1964/04/01
|1964/04/01
|-
|山本 瑛子
|1962/05/17
|-
|-
|rowspan="2"|警備員
|rowspan="2"|警備員
597行目: 678行目:
|1951/09/01
|1951/09/01
|-
|-
|浜村辰次郎
|浜村 辰次郎
|1954/08/01
|1954/08/01
|}
|}


==生徒在籍数==
==生徒在籍数==
※学校要覧からは転記済20230715
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!colspan="2"|組!!A!!B!!C!!D!!E!!F!!G!!H
!colspan="2"|組!!A!!B!!C!!D!!E!!F!!G!!H
714行目: 796行目:
:1964(昭和39)年度発行  
:1964(昭和39)年度発行  
<gallery widths=700px  heights=500px>
<gallery widths=700px  heights=500px>
ファイル:1964_昭和39年6月1日_小山台新聞第40号.jpg|<div style="text-align:center; > 「小山台新聞1964(昭和39)年6月1日発行」は以下のリンクからご覧になれます。→[https://www.dropbox.com/s/ern9l7mdjl6ux1q/1964_%E6%98%AD%E5%92%8C39%E5%B9%B46%E6%9C%881%E6%97%A5_%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%8F%B0%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%AC%AC40%E5%8F%B7.pdf?dl=0 「小山台新聞1964昭和39)年6月1日発行」へのリンク] </div>
ファイル:1964_昭和39年6月1日_小山台新聞第40号.jpg|<div style="text-align:center; > 「小山台新聞1964(昭和39)年6月1日発行」は以下のリンクからご覧になれます。→[https://www.dropbox.com/s/zh0g6hcwuonjm2w/1964_%E6%98%AD%E5%92%8C39%E5%B9%B46%E6%9C%881%E6%97%A5_%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%8F%B0%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%AC%AC40%E5%8F%B7.pdf?dl=0 「小山台新聞1964昭和39)年6月1日発行」へのリンク] </div>
ファイル:1964_昭和39年9月26日_小山台新聞第41号.jpg|<div style="text-align:center; > 「小山台新聞1964(昭和39)年9月26日発行」は以下のリンクからご覧になれます。→[https://www.dropbox.com/s/a9tlzcr1ybe7ei8/1964_%E6%98%AD%E5%92%8C39%E5%B9%B49%E6%9C%8826%E6%97%A5_%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%8F%B0%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%AC%AC41%E5%8F%B7.pdf?dl=0 「小山台新聞1964(昭和39)年9月26日発行」へのリンク] </div>
ファイル:1964_昭和39年9月26日_小山台新聞第41号.jpg|<div style="text-align:center; > 「小山台新聞1964(昭和39)年9月26日発行」は以下のリンクからご覧になれます。→[https://www.dropbox.com/s/33732zp5wkap3ie/1964_%E6%98%AD%E5%92%8C39%E5%B9%B49%E6%9C%8826%E6%97%A5_%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%8F%B0%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%AC%AC41%E5%8F%B7.pdf?dl=0 「小山台新聞1964(昭和39)年9月26日発行」へのリンク] </div>
ファイル:1965_昭和40年2月19日_小山台新聞第42号.jpg|<div style="text-align:center; > 「小山台新聞1965(昭和40)年2月19日発行」は以下のリンクからご覧になれます。→[https://www.dropbox.com/s/aegy7nfjxlrdh57/1965_%E6%98%AD%E5%92%8C40%E5%B9%B42%E6%9C%8819%E6%97%A5_%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%8F%B0%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%AC%AC42%E5%8F%B7.pdf?dl=0 「小山台新聞1965(昭和40)年2月19日発行」へのリンク] </div>
ファイル:1965_昭和40年2月19日_小山台新聞第42号.jpg|<div style="text-align:center; > 「小山台新聞1965(昭和40)年2月19日発行」は以下のリンクからご覧になれます。→[https://www.dropbox.com/s/0y7t0jrgxc3pls8/1965_%E6%98%AD%E5%92%8C40%E5%B9%B42%E6%9C%8819%E6%97%A5_%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%8F%B0%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%AC%AC42%E5%8F%B7.pdf?dl=0 「小山台新聞1965(昭和40)年2月19日発行」へのリンク] </div>
</gallery>
</gallery>
::[[小山台新聞#八高・小山台新聞|→「八高・小山台新聞」一覧へ移動]]
::[[小山台新聞#八高・小山台新聞|→「八高・小山台新聞」一覧へ移動]]

2023年12月1日 (金) 15:05時点における最新版

(編集中)(編集完了)

1964(昭和39)年度

できごと 詳細・引用・寄稿
4月7日 (午前)始業式

4月7日 (午後)入学式 高19回生(男子324、女子95、計419名)
4月8日 対面式
4月20日~22日 身体検査、結核検診
5月4日 創立記念日
5月22日 遠足(1・2・3年)
5月28日~30日 中間テスト
5月30日 PTA総会
6月10日 合唱コンクール
6月13日~15日 ア・テスト(3年)
6月13日 父兄会(2年)
6月20日 父兄会(1年)
6月22日 読書会
6月25日 生徒総会
7月1日 腸バラ予防接種
7月4日 父兄会(3年)
7月10日~14日 期末テスト
7月20日 終業式
7月23日 転入考査
7月28日~8月2日 クラブ合同合宿
7月28日~31日 臨海学校・林間学校


9月1日 始業式
9月1日~3日 ア・テスト(2・3年)
9月3日 ア・テスト(1年)
9月7日~9日 水泳大会
9月10日~12日 結核検診
9月26日~27日 学校祭(学芸会・展示会)
10月4日 運動会
10月15日 インフルエンザ予防接種
10月27日~29日 中間テスト
10月27日 読書会
11月7日 父兄会(2年)
11月17日~18日 ア・テスト(1年)
11月17日~19日 ア・テスト(2・3年)
11月20日 生徒総会
11月22日~26日 修学旅行(2年)
11月25日 遠足(1・3年)
11月28日 父兄会(1年)
12月5日 父兄会(3年)
12月14日~17日 期末テスト
12月25日 終業式


1月3日~6日 スキー教室
1月8日 始業式
1月9~12日 ア・テスト(3年)
1月12日 2年ア・テスト
1月23日 ロードレース
2月3日 読書デー
2月1~2日 ア・テスト(1年)
2月1~3日 ア・テスト(2年)
2月16日 読書会
2月13日 父兄会(2年)
2月20日 学力検査
2月20日~21日 選抜テスト
3月6日 なわとび大会
3月9日~12日 期末テスト
3月18日 卒業式 高17回生(男子315、女子106、計421名)
3月22日 終業式
3月23日 転入考査
3月23日~26日 スキー教室


東京オリンピックの思い出  渡木温彦
 東京オリンピックの時、我々は三年生で、世に言う受験戦争の真最中であったが、大会の動きには、誰も無関心ではいられなかった。あの日あの時の感動の只中に直接我が身を置いたことは、各人のその後の人生において、計り知れない好影響をもたらしたと思う。

開会式は快晴で、青空まで作り出す日本人と外国人記者に言われたものである。坂井義則選手(原爆の日、広島生まれ)の点火により、聖火が燃え上がる。大空には、ブルーインパルスのF86Fが五輪マークを描く。このマークを直接見た級友もいた。
本大会で日本選手の活躍は目覚ましく、中でも、東洋の魔女と言われた女子バレーボール・チームの優勝には全国が沸き上り、ホームルームで感激を語り合う級友の眼も輝いていたものである。マラソン第三位の円谷選手の健闘も忘れられない。唯一のメインポールの大日章旗は、円谷選手が死力で掲げたのである。しかし、柔道無差別級の優勝をヘーシンクにさらわれたと英語の時間に聞かされた時には、さすが皆無念であった。
 外国選手では、ヘイズ、ショランダー、チャフラフスカ、タマラ・プレス、ジャポチンスキー、バラッシュ等が記憶に新しい。女子体操の華と言われたチャフラフスカは、その後プラハの春の二千語宣言への署名で注目され、再来日もしている。また、大会中に世界では、中国の核実験、ソ連の政変、ザンビアの独立等の動きがあった。
 閉会式の夜、人種を超越した大行進に、国民は戦後の一つの区切りを感じ、暗闇に揺れるタイマツに、級友は人生の岐路に立つ自分達の心を見つめていたことであろう。
(高岬回・昭犯年卒運輸省航空肋)
(「60周年記念誌」P172)

ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
 ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト
 ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト ダミーテキスト その後弁論班にも入って多くの先輩達の教えを受けたことも今ではなつかしい想い出である。
(「創立XX周年記念誌」PYYY)

世 相

10月1日 東海道新幹線開通
10月10日 第一八回オリンピック東京大会開催
1月11日 中教審「期待される人間像」を中間発表


流行語-ウルトラC・オレについてこい
流行歌-愛と死をみつめて・アンコ椿は恋の花



できごと

※学校要覧からは転記済(?????有り)20230715
4月7日 (午前)始業式
4月7日 (午後)入学式 高19回生(男子324、女子95、計419名)
4月8日 対面式
4月20日~22日 身体検査、結核検診
5月4日 創立記念日
5月22日 遠足(1・2・3年)
5月28日~30日 中間テスト
5月30日 PTA総会
6月10日 合唱コンクール?????
6月13日~15日 ア・テスト(3年)
6月13日 父兄会(2年)
6月20日 父兄会(1年)
6月22日 読書会??????
6月25日 生徒総会??????
7月1日 腸バラ予防接種
7月4日 父兄会(3年)
7月10日~14日 期末テスト
7月20日 終業式
7月23日 転入考査
7月28日~8月2日 クラブ合同合宿?????
7月28日~31日 臨海学校・林間学校
8月1日~8日 臨海学校・林間学校
9月1日 始業式
9月1日~3日 ア・テスト(2・3年)
9月3日 ア・テスト(1年)
9月7日~9日 水泳大会
9月10日~12日 結核検診
9月26日~27日 学校祭(学芸会・展示会)
10月4日 運動会
10月15日 インフルエンザ予防接種
10月27日~29日 中間テスト
10月27日 読書会?????
11月7日 父兄会(2年)
11月17日~18日 ア・テスト(1年)
11月17日~19日 ア・テスト(2・3年)
11月20日 生徒総会
11月22日~26日 修学旅行(2年)
11月25日 遠足(1・3年)
11月28日 父兄会(1年)
12月5日 父兄会(3年)
12月14日~17日 期末テスト
12月25日 終業式
1月3日~6日 スキー教室
1月8日 始業式
1月9~12日 ア・テスト(3年)
1月12日 2年ア・テスト?????
1月23日 ロードレース
2月3日 読書デー?????
2月1~2日 ア・テスト(1年)
2月1~3日 ア・テスト(2年)
2月16日 読書会?????
2月13日 父兄会(2年)
2月20日 学力検査?????
2月20日~21日 選抜テスト
3月6日 なわとび大会
3月9日~12日 期末テスト
3月18日 卒業式 高17回生(男子315、女子106、計421名)
3月22日 終業式
3月23日 転入考査
3月23日~26日 スキー教室


教職員

(これは1965年度のものなので要修正)→※学校要覧からは転記修正済20230718(班活・就任以外)

職名 教科目 氏 名 担任 校務分掌 班活顧問 就 任 PTA・菊桜会
校長 (英語) 木村 武雄 1964/04/01
教頭 数学 飛岡 正治 1964/04/16
教諭 国語 舞田 正達 1F 1939/06/30
落合 光禎 教務部長 ラグビー 1945/09/30
長瀬 治 2K バスケット 1957/04/01 書記長
大谷 芳房 3A 学年主任 1960/04/01
安藤 千鶴子 1C 1960/04/01
湯沢 賢之助 3G 1962/04/01
河野 通敬 2E 新聞 1963/05/01
社会 宮田 時雄 2A 学年主任 美術 1947/06/15
塩野入 啓晃 進路部長 演劇 1949/04/01
野々山 正司 2L 心理研究 1949/03/31
三橋 力 1949/05/15
荒久保 忠夫 2C 写真 1954/09/16
沢井 景之助 3B 歴史研究 1960/04/01 書記
斉藤 績 1G バドミントン 1962/04/01
数学 赤沼 実 1年係 1929/10/09
奥野 一雄 天文 1946/03/31
不島 静夫 1H 鉄道研究 1947/09/30
井沢 弘児 3D 野球 1950/03/31
竹内 庸雄 2H 剣道 1950/03/31
川又 之裕 3年係 ワンダーフォーゲル 1957/04/01
斉藤 昉 1A 学年主任 水泳 1960/04/01
石井 孝雄 3E 1960/04/01
若林 明弘 2D 卓球 1963/04/01
理科 物理 永見 至 1944/09/20
八乙女 盛典 物理 1949/04/30
化学 大岩 誠 2G 華道 1944/07/14
園山 忠夫 3年係 図書部長 化学 1946/09/15
生物 矢野 佐 2年係 1942/03/31
鈴木 亨 生徒部長 ラジオ 1951/04/05
水越 虔二 1D 生物、社会研究 1963/05/01
英語 深掘 修 庶務部長 硬式テニス 1945/10/31
大島 長次 2年係 軟式テニス、文芸 1945/06/20
勢山 秀子 2B ESS 1949/05/31
蛭川 久康 1B 自動車 1957/04/01
原口 正則 2年係 1958/04/16
中山 重男 3G 柔道 1959/04/01
清水 忠 1E 海洋 1960/04/01
大橋 和男 3H サッカー 1963/04/01
保健体育 榎木 繁男 2F 保健部長 陸上競技 1949/03/31
小林 年子 1年係 舞踊 1952/04/01
阿部 修二 3F 器械体操 1958/04/01
永島 惇正 1年係 排球 1963/04/01
家庭 持塚 多喜 3年係 1951/02/28
芸術 音楽 吉岡 巌 2年係 音楽 1958/03/31
司書 矢口 洋子 1955/04/01

講師・校医

※学校要覧からは転記修正済20230718

教科 氏名
講 師 国語 松尾 善弘
平松 辰雄
野沢 穣
清水 孝純
社会 小島 淑男
渡辺 紘良
山本 茂
数学 高輪 休郎
崎谷 巌
理科 渡辺 昌介
林 寿
林 良重
小林 繁雄
豊沢
松田
西沢 利栄
英語 橋本 稚
体育 作田 昌明
野瀬 忠男
久保田 庄治
芸術 美術 武田 良三
書道 麻生 秀二
養護教諭 田中 千代
校医 内科 武田 久孝
耳鼻科 仙頭 哲夫
眼科 早川 和夫
歯科 鎌田 栄一
薬剤師 平山 正五

事務職員

※学校要覧からは転記修正済20230718(就任以外)

職 名 氏 名 就 任
事務長 野田 博 1963/05/16
事務主事 井上 とみ 1948/10/15
諸  孝 1961/05/01
真保 孝 1962/07/01
事務主事補 佐生 せい子 1949/08/31
内田 誠 1961/05/01
見村 スミ子 1964/04/01
司書 加藤 和子 1965/04/01
助手 大塚 三枝子
平山 和男
吉川 一彦
松蒲 節子
大門 瑛子
佐孝 香代
小林 泰代
用務員 上田 信吉 1936/07/22
平野 福三郎 1947/05/01
槌屋 貞二郎 1964/04/01
警備員 西尾 繁 1951/09/01
浜村 辰次郎 1954/08/01

生徒在籍数

※学校要覧からは転記済20230715

A B C D E F G H K L
1年 41 40 42 41 41 40 39 40 324
12 12 11 12 12 12 12 12 95
53 52 53 53 53 52 51 52 419
2年 39 40 39 39 39 40 39 40 39 39 393
14 13 13 13 13 12 14 13 13 13 131
53 53 52 52 52 52 53 53 52 52 524
3年 39 39 39 39 40 40 40 39 315
14 14 13 13 13 13 13 13 106
53 53 52 52 53 53 53 52 421
総 計 1,032 332 1,364


学校祭(学芸会、展示会、招待試合)

9月26日(土)、9月27日(日) 開催




「1964年学校祭」は以下のリンクからご覧になれます。
1964年学校祭.pdfファイルへのリンク



文化祭(寒菊祭)パンフレット一覧は以下のページからご覧いただけます。
文化祭(寒菊祭)一覧表



運動会

10月4日(日) 開催
黄組優勝




寒菊 (全定合同機関誌 第7号)

1964(昭和39)年11月16日発行 (高18回 浜田信生さんからご提供いただきました)




「寒菊 (全定合同機関誌 第7号)」は以下のリンクからご覧になれます。
寒菊7号1964_昭和39年度.pdfファイルへのリンク



寒菊 (全定合同機関誌)の一覧はこちら → 全定合同機関誌「寒菊」一覧表



卒業アルバム





小山台新聞

1964(昭和39)年度発行
→「八高・小山台新聞」一覧へ移動



関連項目

 * ← 1963年度 (昭和38年度)    * → 1965年度 (昭和40年度)


 ↑ページトップ   ↑↑ メインページ「年度別アーカイブ」へ移動

脚注




2023年12月1日:直近編集者:NMKtakaji
TimeStamp:20231201150519