「クラス対抗駅伝」の版間の差分

提供:八中・小山台デジタルアーカイブ
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 1956(昭和31)年 == :thumb|300px|left| クラス対抗駅伝 1956(昭和31)年2月 :学校/洗足池、洗足池/丸子橋。丸子橋/多摩川大橋折り返しの6区で駅伝が行われた。 :当時は交通量も少なく、良い時代であった。 :当時の大井町線は中原街道の路面を走行しており、踏切が閉まる前に駆け抜けるよう、見張り役や、自転車で伴走する…」)
 
 
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
== 1956(昭和31)年 ==
== 1956(昭和31)年 ==
:[[ファイル:5602 ClassCompeEkiden.jpg|thumb|300px|left| クラス対抗駅伝 1956(昭和31)年2月]]
:[[ファイル:5602 ClassCompeEkiden.jpg|thumb|300px|left| クラス対抗駅伝 1956(昭和31)年2月<br> 高9回:畑 芳夫 さん提供]]
:学校/洗足池、洗足池/丸子橋。丸子橋/多摩川大橋折り返しの6区で駅伝が行われた。
:学校/洗足池、洗足池/丸子橋。丸子橋/多摩川大橋折り返しの6区で駅伝が行われた。
:当時は交通量も少なく、良い時代であった。
:当時は交通量も少なく、良い時代であった。
29行目: 29行目:
----
----
<br>
<br>
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
:[[運動会|←「運動会」のページへ]]   [[文化祭(寒菊祭)|←「文化祭(寒菊祭)」のページへ]]   [[クラス対抗駅伝|→「クラス対抗駅伝」のページへ]]   [[合唱コンクール|→「合唱コンクール」のページへ]]
:[[運動会|←「運動会」のページへ]]   [[文化祭(寒菊祭)|←「文化祭(寒菊祭)」のページへ]]   [[ロードレース|←「ロードレース」のページへ]]   [[合唱コンクール|→「合唱コンクール」のページへ]]   [[水泳大会|→「水泳大会」のページへ]]
:[[#top| ↑ページトップへ]]   [[メインページ#年間行事| ↑↑「メインページ」の「年間行事」に戻る]]
:[[#top| ↑ページトップへ]]   [[メインページ#年間行事| ↑↑「メインページ」の「年間行事」に戻る]]



2022年5月15日 (日) 16:19時点における最新版

1956(昭和31)年

クラス対抗駅伝 1956(昭和31)年2月
高9回:畑 芳夫 さん提供
学校/洗足池、洗足池/丸子橋。丸子橋/多摩川大橋折り返しの6区で駅伝が行われた。
当時は交通量も少なく、良い時代であった。
当時の大井町線は中原街道の路面を走行しており、踏切が閉まる前に駆け抜けるよう、見張り役や、自転車で伴走する女子の指示で、ランナーは必死であった。











クラス対抗駅伝について(高9回:畑さん、萩原さんのお話し)
私たちのころには、2月にクラス対抗駅伝がありました。
1区:高校→洗足池
2区:→丸子橋
3区:→多摩川大橋で折り返し
4区:→丸子橋
5区:→洗足池
6区:→武蔵小山の踏切前がゴール
参加は1年と2年でした。
旗の台では大井町線の踏切がありました。
アンカーで洗足池から走っていたら、自転車で伴走していた女子が「踏切に電車が来る前に渡るために走れ!」と叫ばれて、上り坂を必死に走ったことがあります。
当時は駅伝の許可が取れましたが、今は絶対許可されないでしょうね。
当時は、体育の授業で2km走の体力測定をやっており、タイムが7分を切れると合格と言われ、6分で走れるとすごい、と言われました。
クラスの上位者が、この駅伝に選ばれていました。(2021年7月10日談)




クラス対抗駅伝の資料をお持ちの方は以下までご連絡ください。
【担当者メールアドレス】wiki_admin@koyamadai100.jp





関連項目

←「運動会」のページへ   ←「文化祭(寒菊祭)」のページへ   ←「ロードレース」のページへ   →「合唱コンクール」のページへ   →「水泳大会」のページへ
↑ページトップへ    ↑↑「メインページ」の「年間行事」に戻る

脚注:

2022年5月15日:直近編集者:Adminkoyama100
TimeStamp:20220515161904