中19回

提供:八中・小山台デジタルアーカイブ
2022年10月11日 (火) 21:17時点におけるAdminkoyama100 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎篤友 会報5号)
ナビゲーションに移動 検索に移動

このページでは中19回生卒業50周年記念誌の「篤友」」をぜひご覧ください。

中19回生の歩み

1941(昭和16)年 3月 入試体力テスト(松蔭神社行軍)
1941(昭和16)年 4月 府立第八中学校入学(新制服制定)
1941(昭和16)年 5月 高尾山遠足
1941(昭和16)年 9月 学校報国隊結成
1941(昭和16)年10月 8日 学芸会
1941(昭和16)年10月10日 鍛錬運動大会
1941(昭和16)年12月 8日 真珠湾攻撃、マレー半島上陸
1941(昭和16)年12月 8日 教練査問(講評「優良」)

1942(昭和17)年 4月30日 10粁マラソン(学校⇔自由が丘)
1942(昭和17)年 6月 5日 ミッドウェー海戦
1942(昭和17)年 6月 6日 鎌倉遠足
1942(昭和17)年 6月28日 武道大会
1942(昭和17)年 9月 水泳大会
1942(昭和17)年10月 7日 学芸会
1942(昭和17)年11月 1日 鍛錬運動大会

1943(昭和18)年 4月 6日 岡田藤十郎初代校長逝去
1943(昭和18)年 5月 5日 創立20周年記念式典
1943(昭和18)年 5月 箱根・伊豆長岡遠足
1943(昭和18)年 6月 日 60粁徹宵行軍 (府中大国魂神社)
1943(昭和18)年 7月 1日 都制施行により、東京都立第八中学校と改称
1943(昭和18)年 9月 成績評価を従来の点数制より「有良可」へ変更
1943(昭和18)年10月 2日 学芸会
1943(昭和18)年10月21日 学徒出陣壮行会 (神宮外苑)
1943(昭和18)年10月28日 戦没卒業生 合同慰霊祭
1943(昭和18)年10月30日 教練査問 (講評「優良」)
1943(昭和18)年11月14日 鍛錬運動大会
1943(昭和18)年12月24日 徴兵年齢、19歳に引き下げ

1944(昭和19)年 4月 5年生勤労動員出動
1944(昭和19)年 6月 4年生勤労動員出動
1944(昭和19)年 8月 3年生勤労動員出動
1944(昭和19)年10月 軍学校(陸士・海兵)入校開始
1944(昭和19)年11月 小富士、野外教練
1944(昭和19)年12月 2年生勤労動員出動
1945(昭和20)年 3月 9~10日 東京大空襲(下町)
1945(昭和20)年 3月28日 都立第八中学校18回生(180名)、19回生(4年卒:282名)合同卒業式
1945(昭和20)年 4月~7月 動員継続
1945(昭和20)年 5月23~25日 東京大空襲(山の手)
1945(昭和20)年 5月23~24日 校舎罹災
1945(昭和20)年 6月30日 中島嘉之吉校長 依願退職
1945(昭和20)年 7月16日 米、ニューメキシで原爆実験に成功


各クラスのページ

中19回はA組~F組までの6クラスです。
卒業時のクラス別のページ (4年卒)
中19回_4A   中19回_4B   中19回_4C   中19回_4D   中19回_4E   中19回_4F




入学時の各クラス集合写真

プライバシーに配慮して低画質版を掲載しています。高解像度版は菊桜会事務局で保管しています。閲覧希望の菊桜会会員はご自身の卒業年次クラスと氏名、菊桜会IDとともに事務局または以下までお問い合わせください。
 wiki_admin@koyamadai100.jp


入学時クラス集合写真:1941(昭和16)年入学
  • 1A

  • 1B

  • 1C

  • 1D

  • 1E

  • 1F


  • 4年時クラス集合写真:1941(昭和20)年 3月卒業(4年卒)
  • 4A

  • 4B

  • 4C

  • 4D

  • 4E

  • 4F



  • 中19回生卒業50周年記念誌「篤友」

    1995(平成7)年3月26日、中19回卒業五十周年記念大会を開催。その会での合意をもとに同年11月30日「卒業五十周年記念誌『篤友』」を刊行
    「篤友」は中19回 小島章伸 様にご紹介いただきました。


    「恩師特別寄稿:深井英一・國枝芳夫・舞田正達・大島好道・西尾 孝」各先生方の寄稿は必見です。(下のボタンを押すと全文が表示されます)

    「恩師特別寄稿:深井英一・國枝芳夫・舞田正達・大島好道・西尾 孝」を表示


    以下の「篤友」PDFファイルへのリンクをクリックすると「篤友」全文表示「篤友」

    以下のリンクから「篤友」全文をご覧いただけます。太平洋戦争に翻弄された、生徒達の記録。
    まさに「ひとりひとりが映画です」「ちょっとのぞいてみませんか?」
     「篤友」PDFファイルへのリンク




    その後「篤友 会報」が8号まで発行されています。菊桜会会室には「篤友 会報1号、会報4号、会報5号、会報6号、会報7号、会報8号」が保管されていました。


    篤友 会報1号

    「篤友 会報4号」は1997(平成9)年10月1日発行。「卒業50周年記念誌」発刊後、毎年1号ずつ発行されています。

    以下の「篤友 会報1号」PDFファイルへのリンクをクリックすると「篤友 会報1号」全文表示「篤友 会報1号」

    以下のリンクから「篤友 会報1号」全文をご覧いただけます。
     「篤友 会報1号」PDFファイルへのリンク



    篤友 会報4号

    「篤友 会報4号」は2000(平成12)年10月29日発行。「卒業50周年記念誌」発刊後、ほぼ毎年1号ずつ発行されているようです。


    「加藤楸邨先生と私:佐藤善信」(下のボタンを押すと全文が表示されます)

    「加藤楸邨先生と私:佐藤善信」を表示


    以下の「篤友 会報4号」PDFファイルへのリンクをクリックすると「篤友 会報4号」全文表示「篤友 会報4号」

    以下のリンクから「篤友 会報4号」全文をご覧いただけます。
     「篤友 会報4号」PDFファイルへのリンク




    篤友 会報5号

    「篤友 会報5号」は2001(平成13)年10月20日発行。


    特別寄稿「大島好道君を偲ぶ:西尾 孝」 (下のボタンを押すと全文が表示されます)

    「大島好道君を偲ぶ:西尾 孝」を表示


    「大島好道先生追悼:小島章伸、中村家久、岡田延弘」(下のボタンを押すと全文が表示されます)

    「大島好道先生追悼:小島章伸、中村家久、岡田延弘」を表示



    以下の「篤友 会報5号」PDFファイルへのリンクをクリックすると「篤友 会報5号」全文表示「篤友 会報5号」

    以下のリンクから「篤友 会報5号」全文をご覧いただけます。
     「篤友 会報5号」PDFファイルへのリンク




    篤友 会報6号

    「篤友 会報6号」は2002(平成14)年10月25日発行。


    特別寄稿「大島好道君を偲ぶ:西尾 孝」 (下のボタンを押すと全文が表示されます)

    「大島好道君を偲ぶ:西尾 孝」を表示


    「大島好道先生追悼:小島章伸、中村家久、岡田延弘」(下のボタンを押すと全文が表示されます)

    「大島好道先生追悼:小島章伸、中村家久、岡田延弘」を表示


    以下の「篤友 会報6号」PDFファイルへのリンクをクリックすると「篤友 会報6号」全文表示「篤友 会報6号」

    以下のリンクから「篤友 会報6号」全文をご覧いただけます。
     「篤友 会報6号」PDFファイルへのリンク



    中19回卒業生インタビュー

    小島 章伸




      ←「中18回のページへ」    →「中20回のページへ」
      ↑ページトップへ     ↑↑メインページ「同期会のページ」に戻る

    脚注: 


    2022年10月11日:直近編集者:Adminkoyama100
    TimeStamp:20221011211707