「団長会」の版間の差分

提供:八中・小山台デジタルアーカイブ
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
61行目: 61行目:
<br>
<br>


== 千葉菊桜会メール通信 ==
== 団長会グループウェア利用について ==
:「千葉菊桜会メール通信」は、2010年創刊で現在まで会員向け情報を隔月発信しています。
:「団長会」では、グループウェア「ZohoConnect」を利用して情報共有を行っています。
:以下のリンクからご覧ください。<br>
:入会希望の方は「菊桜会会報」をご覧ください。
 
<br><br><br><br>
:[https://www.dummy.com/ 2020年1月号(第XX号)ダミーです]
<br><br><br>
----
----
:[[関西菊桜会| ← 「関西菊桜会」のページへ]]   [[湘南小山台会| ← 「湘南小山台会」のページへ]]   [[校歌を2部で歌う会|→「校歌を2部で歌う会」のページへ]]
:[[関西菊桜会| ← 「関西菊桜会」のページへ]]   [[湘南小山台会| ← 「湘南小山台会」のページへ]]   [[校歌を2部で歌う会|→「校歌を2部で歌う会」のページへ]]

2023年9月25日 (月) 22:01時点における最新版

団長会

「団長会」は、100周年に当たって、運動会の応援団長・副団長・女団・女責など運動会で中心となって活動したメンバーにより、2022年7月26日結成されました(小山台会館にてキックオフミーティング開催)。






イベント

「大人の寒菊祭」出展と応援演技
2023年9月17日(日)開催の「大人の寒菊祭」でブースを出展。また3Fホールの出し物として「世代を超えて、応援拍子を披露、応援歌を歌う!」を実施。


当日の模様。写真は高5回 畑 芳夫さんから提供いただきました。
展示ブース


3Fホール「世代を超えて、応援拍子を披露、応援歌を歌う!」







団長会グループウェア利用について

「団長会」では、グループウェア「ZohoConnect」を利用して情報共有を行っています。
入会希望の方は「菊桜会会報」をご覧ください。






← 「関西菊桜会」のページへ    ← 「湘南小山台会」のページへ   →「校歌を2部で歌う会」のページへ
↑ページトップへ    ↑↑メインページ「同窓会のページ」に移動

脚注:

2023年9月25日:直近編集者:Adminkoyama100
TimeStamp:20230925220101