「1937年度 (昭和12年度)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Adminkoyama100 (トーク | 投稿記録) (→できごと) |
Adminkoyama100 (トーク | 投稿記録) (→できごと) |
||
6行目: | 6行目: | ||
:4月 3日 入学式([[中15回|中15回生]]) | :4月 3日 入学式([[中15回|中15回生]]) | ||
:4月 6日 朝礼の際新任菅原融氏の紹介あり | :4月 6日 朝礼の際新任菅原融氏の紹介あり | ||
:4月13日 補習会入学者発表 | |||
:4月15日 補習会入学式 | |||
:4月20日 校友会委員選挙 | |||
:4月23日 春季身体検査開始 | |||
:4月27日 靖国神社臨時大祭につき臨時休業 | |||
:4月29日 天長節式挙行 | |||
:4月30日 第一学年野外教練 | |||
:5月 5日 開校記念日、運動会を廃し、式と余興を行う | |||
:5月11日 1年 遊就館見学、2年 鉄道博物館、科学博物館見学、3年 動物園見学、4年 野外教練、5年 貴族院及び東朝社<ref>東京朝日新聞社の略</ref>見学 | |||
:5月14日 定期試験開始 | |||
:5月19日 全校遠足。1年 大磯、2年 江ノ島鎌倉、3年 銚子犬吠埼、4年 三浦三崎、5年 箱根、補習科 休業 | |||
:5月21日 第二学年野外教練 | |||
:5月25日 朝礼の際 國枝先生(美術)の紹介あり | |||
:5月26~29日 第五学年宿泊演習(習志野)施行 | |||
:5月30日 第一学年保証人会 | |||
:5月30~6月2日 第三学年宿泊演習(習志野)施行 | |||
:6月18日 第四学年野外教練 | |||
:6月25日 春季剣道大会挙行 | |||
:7月 1日 短縮授業実施、水泳開始 | |||
:7月 9日 定期試験開始 | |||
:7月16日 第五学年狭窄射撃演習(第三聯隊) | |||
:第一学期は、「校友会雑誌 第14号」P239からの校誌抄から転記すること。 | :第一学期は、「校友会雑誌 第14号」P239からの校誌抄から転記すること。 | ||
<br> | <br> |
2022年10月9日 (日) 11:08時点における版
(編集中) (編集完了)
できごと
- 4月 2日 始業式
- 4月 3日 入学式(中15回生)
- 4月 6日 朝礼の際新任菅原融氏の紹介あり
- 4月13日 補習会入学者発表
- 4月15日 補習会入学式
- 4月20日 校友会委員選挙
- 4月23日 春季身体検査開始
- 4月27日 靖国神社臨時大祭につき臨時休業
- 4月29日 天長節式挙行
- 4月30日 第一学年野外教練
- 5月 5日 開校記念日、運動会を廃し、式と余興を行う
- 5月11日 1年 遊就館見学、2年 鉄道博物館、科学博物館見学、3年 動物園見学、4年 野外教練、5年 貴族院及び東朝社[1]見学
- 5月14日 定期試験開始
- 5月19日 全校遠足。1年 大磯、2年 江ノ島鎌倉、3年 銚子犬吠埼、4年 三浦三崎、5年 箱根、補習科 休業
- 5月21日 第二学年野外教練
- 5月25日 朝礼の際 國枝先生(美術)の紹介あり
- 5月26~29日 第五学年宿泊演習(習志野)施行
- 5月30日 第一学年保証人会
- 5月30~6月2日 第三学年宿泊演習(習志野)施行
- 6月18日 第四学年野外教練
- 6月25日 春季剣道大会挙行
- 7月 1日 短縮授業実施、水泳開始
- 7月 9日 定期試験開始
- 7月16日 第五学年狭窄射撃演習(第三聯隊)
- 第一学期は、「校友会雑誌 第14号」P239からの校誌抄から転記すること。
- 第二学期以降は「校友会雑誌 第15号」P157からの校誌抄から転記予定
- 3月 4日 卒業式 中11回生(男子199名)
教職員
学芸会
4月9日(火)午前10時より
- 開会挨拶
- XXXXXX:○○○○
- ああああああ(講演):○○○○
- いいいいいい(劇):○○○○
- ううう(ピアノ演奏):○○○○
- 閉会挨拶
「校友会雑誌 第14号」
- 「校友会雑誌 第14号」は、1937(昭和12)年12月20日発行されました。
- 発行所:東京府立第八中学校校友會
- 「校友会雑誌 第14号」は小山台高校 図書室資料室に保管されていました(裏表紙なし)。
- 表紙写真は、5D 秋山庄太郎 撮影によるもの
「校友会雑誌 第14号」全文
- 以下のリンクから「校友会雑誌 第14号」全文をご覧いただけます。
- 「校友会雑誌 第14号」PDFファイルへのリンク
卒業アルバム
卒業生
- 秋山庄大郎→ Wikipedia
関連項目
*← 1936年度 (昭和11年度) *→ 1938年度 (昭和13年度)
脚注
- ↑ 東京朝日新聞社の略
・
2022年10月9日:直近編集者:Adminkoyama100
TimeStamp:20221009110853