「卒業生、同窓生からの「寄稿」」の版間の差分

提供:八中・小山台デジタルアーカイブ
ナビゲーションに移動 検索に移動
99行目: 99行目:
|高校生活
|高校生活
|
|
{| class="mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="寄稿を開く" data-collapsetext="寄稿を閉じる"
 
|高校紛争の時代の小山台高校 
|[[榎本 達郎|「高校紛争の時代の小山台高校」へ移動]] 
|-
|-
|
|

2023年1月16日 (月) 23:23時点における版

卒業生、同窓生からの「寄稿」一覧

卒業生、同窓生から創立100周年を記念していただいた「寄稿」を掲載しています。(敬称略)
新たなページを作成して見やすくいたしました。
現在「工事中」です。しばらくお待ちください。
寄稿 一覧
榎本 達郎 (高22回)

高校紛争の時代の小山台高校 (寄稿:2022年5月)
高校紛争の時代の小山台高校

日馬 美樹 (高32回)

昼休みの思い出 (寄稿:2022年5月)
昼休みの思い出

島田 元生 (高20回)

あの頃の食事情 (寄稿:2022年6月7日)
あの頃の食事情

広瀬 修 (高39回)

藍澤 満 先生の思い出 (寄稿:2022年6月7日)
藍澤 満 先生の思い出

関口 貴 (高30回)

ブラスバンド班の思い出 (寄稿:2022年6月7日)
ブラスバンド班の思い出

手島 直幸 (高19回)

あの頃の思い出などなど (寄稿:2022年6月7日)
あの頃の思い出などなど

坂倉 海彦 (高12回)

卒業から62年、毎年楽しく集まるクラス会 (寄稿:2022年11月3日)
卒業から62年、毎年楽しく集まるクラス会

佐々城 開 (高10回)

大自然に親しんだ小山台高の仲間たち (寄稿:2022年10月3日)
大自然に親しんだ小山台高の仲間たち

飯室 栄 (高19回)

マンハッタンの中華レストランで (寄稿:2022年10月3日)
マンハッタンの中華レストランで

dummy (高XX回)

【工事中】 (寄稿:2023年XX月X日)

dummy (高XX回)

【工事中】 (寄稿:2023年XX月X日)

dummy (高XX回)

【工事中】 (寄稿:2023年XX月X日)




寄稿一覧表

以下の一覧表は、項目毎のソートができます。「寄稿」の数が増えてきた場合には役立つと思います。
1行目の「項目列」をクリックすることで、「項目ごとのソート」が可能です(卒業回順や寄稿者の五十音順など)。
寄 稿 一 覧
卒業回 入学・編入年月 氏 名 ふりがな 分 類 タイトル 備 考
001 高22回 1967年 榎本 達郎 えのもと たつろう 高校生活 「高校紛争の時代の小山台高校」へ移動 

| |- |002 |高32回 |1977年 |日馬 美樹 |くさま みき |高校生活 |

昼休みの思い出 

|- |003 |高20回 |1965年 |島田 元生 |しまだ もとお |高校生活 |

あの頃の食事情 

| |- |004 |高39回 |1984年 |広瀬 修 |ひろせ おさむ |恩師の思い出 |

藍澤 満 先生 

| |- |005 |高30回 |1975年 |関口 貴 |せきぐち たかし |班活動 |

ブラスバンド班の思い出 

| |- |006 |高19回 |1964年 |手島 直幸 |てしま なおゆき |高校生活 |

あの頃の思い出などなど 

| |- |007 |高12回 |1957年 |坂倉 海彦 |さかくら うみひこ |クラス会 |

卒業から62年、毎年楽しく集まるクラス会 

| |- |008 |高10回 |1955年 |佐々城 開 |ささじょう かい |班活動 |

大自然に親しんだ小山台高の仲間たち 

| |- |009 |高19回 |1964年 |飯室 栄 |いいむろ さかえ |高校生活 |

マンハッタンの中華レストランで 

| |- |010 | | | | | | | |- |011 | | | | | | | |- |012 | | | | | | | |- |013 | | | | | | | |- |014 | | | | | | | |- |015 | | | | | | | |}









↑ページトップへ    ↑↑「卒業生」のページに移動    ↑↑メインページ(人物アーカイブ)に移動

脚注: ・

2023年1月16日:直近編集者:Adminkoyama100
TimeStamp:20230116232344